数あるWiMAXプロバイダのなかでも、比較的知名度の高いBroad WiMAX。
当編集部がおこなったユーザー調査によると、契約者の満足度は高いという結果でした。
しかし実は、Broad WiMAXは他社よりも料金が高いのが特徴です。
【利用期間別】主要プロバイダの支払総額
WiMAXプロバイダの
上表のように、利用期間によって最安プロバイダは異なるため、想定される利用期間でプロバイダを決めるのがオススメです。
詳しくは「Broad WiMAX以外のおすすめプロバイダ」をご確認ください。
この記事では独自のアンケート調査や他社比較をもとに、Broad WiMAXのメリット・デメリットを検証します。
ぜひWiMAX選びの参考にしてください。
- この記事のもくじ
-
- 1Broad WiMAXの評判・口コミは?ユーザーの総合満足度を調査
- 1-1Broad WiMAXユーザーの口コミを紹介
- 2ユーザー調査や他社比較でわかったBroad WiMAXのデメリット
- 2-1【デメリット1】他社にはない「初期費用20,743円」が発生する
- 2-2【デメリット2】「初期費用」を無料にするには有料オプションへの加入が必須
- 2-3【デメリット3】公式サイトと特設サイトで料金プランが異なる
- 2-4【デメリット4】他社より端末代が約4,000円も高い
- 2-5【デメリット5】最大19,000円キャッシュバック(乗り換え対象)の条件が複雑
- 3Broad WiMAXを利用するメリット
- 4【結論】Broad WiMAXがおすすめな人はいない
- 5Broad WiMAXの基本情報
- 5-1Broad WiMAXの3つのプランを解説
- 6【実機レビュー】編集部でWiMAXを契約して使ってみた
- 6-1ポケット型Wi-Fiの「Speed Wi-Fi 5G X12」をレビュー
- 6-2ホームルーターの「Speed WiFi HOME 5G L13」をレビュー
- 7Broad WiMAX以外のおすすめプロバイダ
- 7-1半年利用なら最安!キャッシュバックが翌月もらえるBIGLOBE WiMAX
- 7-2高額キャッシュバックで1年以上なら最安のGMOとくとくBB WiMAX
- 8Broad WiMAXに関するよくある質問
- 8-1Broad WiMAXのオプションは?
- 8-2Broad WiMAXの支払い方法は?
- 8-3Broad WiMAXの申し込み手続きは?
- 8-4マイページでは何ができる?
- 8-5速度が遅い場合の対処法は?
- 8-6グローバルIPアドレスオプションは使える?
- 8-7プラスエリアモードは使える?
- 8-8お試し利用は可能?
- 8-9バッテリーや端末の交換はできる?
- 8-10引越し先でも利用できる?
- 8-11端末の利用設定は?
- 8-12キャンセルやクーリングオフは可能?
- 8-13BroadWiMAXの解約方法や手順は?
Broad WiMAXの評判・口コミは?ユーザーの総合満足度を調査
当編集部の調査によると、Broad WiMAXの利用者数は第4位という結果でした。
WiMAXプロバイダが20社以上あることを考えると、その人気は上位といえるでしょう。
【調査概要】調査名:WiMAXの利用状況に関する調査
●対象者:現在WiMAXを利用している方
●実施期間:2023年8〜2024年10月
●有効回答数:1,151件
●利用媒体:インターネットによるアンケート
●調査主体:株式会社FREEDiVE
また、Broad WiMAXのユーザーに対して行ったアンケート調査では、「大変満足」「満足」と回答した人の割合は72%でした。
「UQ WiMAX」のユーザーへ行った調査では同項目で72%、「GMO とくとくBB WiMAX」では61%であったことから、Broad WiMAXユーザーの満足度は比較的高いと言えそうです。
【調査概要】調査名:Broad WiMAXの利用状況に関する調査
●対象者:現在Broad WiMAXを利用している方
●実施期間:2024年3〜5月
●有効回答数:51
●利用媒体:インターネットによるアンケート
●選択肢:大変満足(9~10点と回答)、満足(7~8点と回答)、どちらでもない(5~6点と回答)、やや不満(3~4点と回答)、不満(1~2点と回答)
●調査主体:株式会社FREEDiVE
一方、「どちらでもない」「やや不満」という回答の中には、案内のメールや電話が多いという声や、料金や解約金に対する不満の声もありました。
実際に寄せられた「Broad WiMAX」ユーザーの口コミを見ていきましょう。
Broad WiMAXユーザーの口コミを紹介
東京都在住・30代後半/男性
マンション/2人暮らし
埼玉県在住・30代後半/男性
マンション/1人暮らし
大阪府在住・30代後半/女性
戸建て/複数人で利用
京都府在住・30代前半/男性
戸建て/3人暮らし
大阪府在住・20代後半/女性
マンション/一人暮らし
満足しながら利用している人もいる一方で、徐々に値上がりしていく料金設定や、オプションの勧誘、キャッシュバックキャンペーンの申請方法について不満を持っている人もいることがわかります。
ユーザー調査や他社比較でわかったBroad WiMAXのデメリット
ユーザー調査では比較的評価の高いBroad WiMAX。
しかし、他のプロバイダと料金を比べてみると、支払い総額が高くなるのが実情です。
支払い総額が高くなる理由として、以下5つのコスト面でのデメリットが挙げられます。
- Broad WiMAXの5つのデメリット
-
- 他社にはない、初期費用「20,743円」が発生する
- 初期費用を無料にするには、有料オプションへの加入が必須
- 公式サイトと特設サイトで料金プランが異なる
- 他社より端末代が約4,000円も高い
- 最大19,000円キャッシュバック(乗り換え対象)の条件が複雑
1つずつ見ていきましょう。
【デメリット1】他社にはない「初期費用20,743円」が発生する
▲引用:公式サイト
Broad WiMAXには、他社では設けられていない「初期費用20,743円」が設定されています。
公式サイトによると、「プランの月額料金上昇を抑えるために、初回にお支払いいただく金額となります」と記載されています。
しかし、事務手数料3,300円とは別に初期費用という名の費用が発生するのです。
Broad WiMAXでは、この初期費用を無料にするためのキャンペーンを随時実施していますが、そもそも他社であれば発生しない金額です。
初期費用を無料にするために、キャンペーンに申し込む手間を考えると、無駄な作業とも言えます。
初期費用無料キャンペーンについては、次の項目で詳しく解説します。
【デメリット2】「初期費用」を無料にするには有料オプションへの加入が必須
Broad WiMAXでは、20,743円の初期費用を無料にする「Web割キャンペーン」を実施しています。
ただし、初期費用を無料にするには3つの条件があります。
- 初期費用を無料にするための3つの条件
-
- Webから申込みを行う
- クレジットカード払いを選択する(口座振替は不可)
- 有料オプションへ加入する
注意したいのは、有料オプションへの加入です。
初期費用を無料にするためには、次の2つのオプションに加入しなければなりません。
- 加入必須なオプション
-
- 安心サポートプラス(月額605円)
- My broadサポート(月額998円)※最大2ヶ月無料
端末が届いた時点でこのオプションの解除が可能なので、実際に月額料金に加算されるのは「安心サポートプラス」の605円のみとなります。
しかし、解約を忘れてしまうと毎月オプション料金が発生してしまいます。
オプションが必要ない方は、解約手続きを忘れないようにしましょう。
【デメリット3】公式サイトと特設サイトで料金プランが異なる
▲引用:公式サイト
Broad WiMAXは「公式サイト」と「特設サイト」の2つの申し込みページがあります。
一般的には「特設サイトのほうがキャンペーンが豊富」といえますが、Broad WiMAXの場合は料金プランも異なります。
公式サイト | 特設サイト | |
---|---|---|
月額料金 |
|
|
キャンペーン |
|
|
特設サイトのほうがお得ですが、他社に比べると割高です。
いずれのプランも最安ではない上に、料金プランが複雑な点はデメリットといえるでしょう。
【デメリット4】他社より端末代が約4,000円も高い
WiMAXプロバイダで取り扱われている端末は、各社どこも同じです。
Broad WiMAXは、端末代が相場よりも高い設定となっています。
プロバイダ | 端末代(最新機種) |
---|---|
Broad WiMAX | 31,680円 |
他社 | 27,720円 |
他社において27,720円で利用できる端末と、Broad WiMAXで利用できる端末のスペックはまったく同じものです。
少しでも端末にかかるコストを安くしたい人は、平均的な月額料金で、6,732円から端末を購入できるUQ WiMAXがおすすめです。
【デメリット5】最大19,000円キャッシュバック(乗り換え対象)の条件が複雑
Broad WiMAXでは、他社から乗り換える人を対象に、最大19,000円のキャッシュバックを実施しています。
これは、他社を解約する際に発生する解約金をBroad WiMAXが負担するという特典です。
解約金が19,000円以下の場合は、相当額のキャッシュバックとなります。
また、端末代や工事費の残債は対象外であることや、解約書類の添付が必要であるなど、いくつかの注意点があります。
対象 | 他社からの乗り換え ※口座振替での支払いは対象外 |
---|---|
キャッシュバック対象費用 | 解約違約金のみ ※上限以下の場合は相当金額のみキャッシュバック |
対象外の 項目 |
|
振込時期 | 契約から6ヶ月後 |
必要な 手続き |
|
Broad WiMAXを利用するメリット
ここまでのアンケート結果や他社との比較を踏まえると、残念ながらBroad WiMAXを利用するメリットはほとんどないと言えます。
キャッシュバックの入金が他社よりも早く、6ヶ月後である点はメリットと言えなくはないですが、対象となるのは違約金のみです。
乗り換え時に発生する工事費や端末代の残債は自己負担となります。
【結論】Broad WiMAXがおすすめな人はいない
Broad WiMAXは料金面でのデメリットが際立っており、それを補うメリットがあるとは言えません。
20社以上あるWiMAXのプロバイダの中から、わざわざ支払い総額が高くなるBroad WiMAXを選んだ方がよいという人はいないと言えます。
もし現在Broad WiMAXを利用しているのであれば、他のプロバイダに乗り換えるという手もあります。
詳しくは「Broad WiMAX以外でおすすめできるプロバイダ」をご覧ください。
Broad WiMAXの基本情報
▲引用:公式サイト
運営会社 | 株式会社Link Life |
---|---|
月額料金 | スタンダードプラン(2年契約)
期間なしプラン(縛りなし)
特設サイト限定価格(縛りなし)
|
キャンペーン |
|
初期費用 | 初期費用:20,743円※キャンペーン適用で無料 手数料:3,300円 |
解約違約金 |
|
端末代※1 |
|
スマホセット割 |
|
支払い方法 |
|
初月日割 | ◯ |
下り最大速度/実測値 (最新機種) |
|
データ容量 | 無制限 ※速度制限がかかる可能性あり |
契約期間 |
|
対応エリア | 全国 |
端末補償有無 | ◯ |
Broad WiMAXの料金プランは3つ。
それぞれのプランを解説します。
Broad WiMAXの3つのプランを解説
2年契約の「スタンダードプラン」
- スタンダードプランのメリット・デメリット
-
- 「期間なしプラン」より月額料金が安い
- 2年以内に解約すると解約金4,950円が発生する
「スタンダードプラン」は、「期間なしプラン」に比べて24ヶ月間は月額料金が605円安い設定となっています。
ただし更新月以外の月に解約すると解約金(4,950円)が発生するため、注意が必要です。
いつでも解約できる「期間なしプラン」
- 期間なしプランのメリット・デメリット
-
- いつ解約しても、解約金が発生しない
- 「スタンダードプラン」より月額料金が高い
期間なしプランは、スタンダードプランよりも月額料金が高い代わりに、違約金が発生しません。
期間なしプランは、短期間の利用を検討している人におすすめです。
特設サイト限定プラン
- 期間なしプランのメリット・デメリット
-
- いつ解約しても、解約金が発生しない
- 公式サイトのプランより月額料金が安く、キャンペーンも豊富
特設サイト限定プランは、公式サイトプランより月額料金が安く、キャンペーンも豊富です。
また契約期間の縛りもないため、Broad WiMAXを申し込む場合はこちらのプランがおすすめです。
【実機レビュー】編集部でWiMAXを契約して使ってみた
編集部では、Broad WiMAXの現行機種であるポケット型Wi-Fi「Speed Wi-Fi 5G X12」とホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を実際に使ってみました。
ポケット型Wi-Fiの「Speed Wi-Fi 5G X12」をレビュー
Broad WiMAXで取り扱っているポケット型Wi-Fiは、最新機種「Speed Wi-Fi 5G X12」のみとなっています。
Broad WiMAXでの端末購入価格は、他社よりも約4,000円高い31,680円です。
名称 | Speed Wi-Fi 5G X12 |
---|---|
料金 | 31,680円 |
支払い方法 |
|
液晶画面 | ◯ |
下り最大速度 | 3.9Gbps |
サイズ | 幅 約136×高さ68×奥行14.8mm |
重量 | 約174g |
バッテリー使用時間 | 約540分 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
充電時間 | TypeC 共通ACアダプタ01U 約230分 TypeC 共通ACアダプタ02U 約230分 |
最大接続数 | 16台 |
最新機種の「Speed Wi-Fi 5G X12」の下り最大速度は3.9Gbpsと、ポケット型Wi-Fiの中ではトップクラスの速度です。
「Speed Wi-Fi 5G X11」の後継機であり、端末のデザインやサイズ、重量はほぼ同じと考えて問題ありません。
なお、バッテリーについては約9時間の連続通信が可能となっています。
外で1日中利用するにはやや不安がありますが、一般的なバッテリー容量とも言えます。
▲端末が梱包された箱。SIMカードが同梱されています
設定はSIMカードを挿入するだけ
「Speed Wi-Fi 5G X12」を利用するには同梱されているSIMカードを本体へ挿入する必要があります。
台紙からSIMカードを切り離したら、本体下部のスロットへ「カチッ」と音がするまで差し込みます。
台紙から切り離す際にSIMカードが折れないように注意してください。
▲端末下部のカバーを開けて挿入します。SIMカードの向きは画像の通りです
SIMカードを挿入後、電源をONにすればセットアップは完了。
後は、スマホなどのWi-Fiを使用したい端末を接続するだけです。
なお、Wi-Fi接続には「SSID」と「パスワード」の入力が必要ですが、下の画像の通り端末に表示されたQRコードを読み込むことで、簡単にWi-Fiへ接続することもできます。
▲スマホなどカメラ付き端末なら、QRコードを読むだけで簡単にWi-Fiへ接続できます
平日と週末に昼と夜の速度を測ってみた
都内の編集部員宅で計測した結果は以下の通りです。
平日12:00平均 | 平日22:00平均 | 週末12:00平均 | 週末22:00平均 | |
---|---|---|---|---|
下り速度 | 54.3Mbps | 55.0Mbps | 84.2Mbps | 47.0Mbps |
上り速度 | 47.8Mbps | 35.5Mbps | 47.3Mbps | 7.8Mbps |
Ping値 | 32ms | 38ms | 39ms | 57ms |
※平日は月〜金のうち2日間、同時刻に3回ずつ計測した合計6回の平均値
※週末は土日に3回ずつ計測した合計6回の平均値を記載
平日・夜間・週末と、いつでもそこそこの速度が出る安定のクオリティーといえます。
なお、今回の調査では4G環境での調査となりましたが、たまにつながった5G接続時には下りで150Mbpsほどの速度になることもありました。
5G対応エリアが拡大していくことも考えると、今後のWiMAXでは「常時、高速」なWi-Fiを利用できるようになっていく可能性が高いと言えそうです。
地下鉄(都営大江戸線・新宿駅)のホームや車内でも利用してみた
続いて東京最深部を走る地下鉄「都営大江戸線・新宿駅」でも速度テストを実施しました。
結果は以下の通りで、拍子抜けするほど問題なくつながりました。
また、東中野〜新宿間においては車中でもYouTubeの視聴はサクサクでした。
平日・昼平均 | 平日・夕方平均 | |
---|---|---|
下り速度 | 70.0Mbps | 53.3Mbps |
上り速度 | 15.8Mbps | 12.2Mbps |
Ping値 | 56ms | 59ms |
YouTube視聴 ★5…快適 ★4…良好 ★3…可能 ★2…困難 ★1…不可 |
|
|
web閲覧 ★5…快適 ★4…良好 ★3…可能 ★2…困難 ★1…不可 |
|
|
※検証は12:00、18:00の前後1時間内、3回ずつ計測した平均値を記載
YouTubeは画質480pで視聴、webはYahoo!トップページを閲覧
高所や人混みでもつながるか試してみた
さらに人混みの中でのつながりやすさをチェックするべく、渋谷のスクランブル交差点で速度を計測してみました。
▲平日昼間の渋谷駅前。スクランブル交差点のあたりで計測
平日とはいえ、さすがの人混みの中では多少の速度低下が見られましたが、接続が切れるなどの致命的な現象は起こりませんでした。
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
渋谷・駅前 | 12.1Mbps | 5.4Mbps | 54ms |
続いて、高所でのつながりやすさを検証するべく都内の高層マンション(16階)でも速度を計測しました。
▲マンション16Fにて計測
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
高所 (マンション16F) |
41.3Mbps | 8.3Mbps | 51ms |
※検証は平日の午後(12〜21:00)に計測した6回の平均値
今回調査した高層マンションでは、問題なくつながりました。
しかし、建物に屋内アンテナが設置されていない場合は、一般的に、高層階ほどつながりにくくなる可能性は高まります。
もし、通信状態が良くない場合はプロバイダへ相談してみることをおすすめします。
また、オフィスビルや大規模な施設であればビル自体に屋内アンテナが設置されていることも多く、高層階でもほぼ問題なく通信可能です。
▲東京都庁・展望台でも計測を実施
調査を行った東京都庁の展望台(45階・地上202m)でもしっかり高速通信が可能でした。
同時接続で何台つなぐと速度が低下するのか…を検証
▲同時接続数は16台とのことでしたが…
一般的に、ポケット型Wi-Fiは接続台数が増えると速度が落ちる傾向がありますが、最大接続16台を謳っている「Speed Wi-Fi 5G X12」では、何台までストレスなく使えるのでしょうか?
編集部では同時接続による速度の変化をテストしてみました。
下り速度 | 上り速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
1台(スマホのみ) | 62.8Mbps |
38.2Mbps |
66ms |
2台 | 43.4Mbps |
26.2Mbps |
75ms |
3台 | 46.8Mbps |
28.2Mbps |
68ms |
4台 | 39.2Mbps |
32.8Mbps |
84ms |
5台 | 28.4Mbps |
35.1Mbps |
93ms |
6台 (スマホ5台数+PC1台) |
26.5Mbps |
33.2Mbps |
94ms |
7台 (スマホ5台数+PC2台) |
31.3Mbps |
29.1Mbps |
113ms |
8台 (スマホ5台数+PC3台) |
28.7Mbps |
33.0Mbps |
136ms |
9台 (スマホ5台数+PC4台) |
24.6Mbps |
7.8Mbps |
115ms |
10台 (スマホ5台数+PC5台) |
20.2Mbps |
5.8Mbps |
135ms |
※4G環境下にて検証
※各端末でYou Tube、TikTokを視聴した状態で計測した3回の平均値を記載
つづきを読む
閉じる
結果は、5台目くらいから端末によって少しずつ遅延を感じるようになり、測定速度の数値にも低下が見られるようになりました。
しかし、予想に反して4台目までの接続においては、体感も測定速度も問題ありませんでした。
「ポケット型Wi-Fiは一人暮らし向き」と言われますが、カップルなど2人暮らしでも、用途によっては問題なく利用できそうです。
- 検証の総評
-
1週間ほどSpeed Wi-Fi 5G X12を利用した結果、「いつでもどこでも安定してつながる」というのが率直な印象です。
地下でも高所でも利用でき、人混みの中でもそれほどストレスを感じることがありませんでした。
また、5Gエリアで利用できる場所では、さらに高速通信が可能になりました。
一方、使ってみてわかった最大のデメリットは「端末の操作性は良いとは言えない」ことです。
タッチパネルがなく、周波数などの切り替え時に何度も物理ボタンを押して操作しなければならないのは、想像以上のストレスでした…。速度やつながりやすさといったスペックは申し分ありませんが、使い勝手に関しては、もう一歩…といったところでしょうか。
ホームルーターの「Speed WiFi HOME 5G L13」をレビュー
続いて、据え置き型の「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」について紹介します。
Broad WiMAXで取り扱っているホームルーターは、最新機種である「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」のみです。
下り最大速度は4.2Gbpsを誇ります。
名称 | Speed WiFi HOME 5G L13 |
---|---|
料金 | 31,680円 |
支払い方法 |
|
液晶画面 | なし |
下り最大速度 | 4.2Gbps |
サイズ | 幅 約100×高さ207×奥行100mm |
重量 | 約635g |
最大接続数 | 32台 |
設定はSIMカードを挿入するだけ
Speed Wi-Fi HOME 5G L13を利用するには同梱されているSIMカードを本体へ挿入する必要があります。
▲SIMカードは画像のように台紙の状態で同梱されています
台紙からSIMカードを切り離したら、本体底部のスロットへ差し込みます。
切り離す際にSIMカードが折れないように注意してください。
▲底面にあるフタを開けてSIMカードを差し込んだ状態
SIMカードを挿入後、電源をコンセントへ挿します。
フロントのランプがオレンジから緑になればセットアップは完了。
▲緑のランプに変わったらWi-Fi接続が可能となります
後は、スマホなどのWi-Fiを使用したい端末を接続するだけです。
なお、Wi-Fi接続には「SSID」と「パスワード」の入力が必要ですが、SIM挿入口付近にはWi-Fi接続用のQRコードがあります。
これをカメラで読み込めば、簡単にWi-Fiへ接続することもできます。
平日と週末に昼と夜の速度を測ってみた
Wi-Fi接続が確認できたところで、さっそく速度チェックを行いました。
都内の編集部員宅で計測した結果は以下の通りです。
平日12:00平均 | 平日22:00平均 | 週末12:00平均 | 週末22:00平均 | |
---|---|---|---|---|
下り速度 | 119.0Mbps | 71.7Mbps | 101.4Mbps | 89.1Mbps |
上り速度 | 12.9Mbps | 10.7Mbps | 13.8Mbps | 14.6Mbps |
Ping値 | 39ms | 43ms | 42ms | 40ms |
※平日は月〜金のうち2日間、同時刻に3回ずつ計測した合計6回の平均値
※週末は土日に3回ずつ計測した合計6回の平均値を記載
ご覧の通り、平日・夜間・週末と、いつでも一定以上の速度が出る安定の通信品質と言える結果になりました。
なお、今回の調査では4G環境での調査となりましたが、5G接続時には200Mbpsほどの速度になることも。
5Gエリアでの利用を想定している人であれば、高速通信の恩恵を受けられるでしょう。
同時接続で何台つなぐと速度が低下するのか…を検証
▲編集部で同時接続可能な台数や速度について検証を実施
続いて、編集部の企画会議で同時接続時の速度や安定性を検証してみました。
WiMAXは接続台数が増えると速度が落ちる傾向があると言われますが、Speed Wi-Fi HOME 5G L13は何台までストレスなく使えるのでしょうか?
- 検証概要
-
- 場所………東京都新宿区
- 日時………2024年2月3日(土)17:00頃
- 使用端末…PC(Win/Mac混在)×5台
スマホ(iOS/Android混在)×5台 - 検証方法…参加者5名が以下を実施
- 各自のPCを「L13」へ接続し、オンライン会議へ参加
- 各自のスマホを1台ずつ「L13」へ接続し、YouTubeの視聴を開始
- 速度遅延などが起こるまで(2)の接続台数を増やしていく
※検証時のオンライン会議は「Google Meet」を利用
PCでのオンライン会議と、スマホでのYouTube視聴をSpeed Wi-Fi HOME 5G L13で行った結果は以下の通りです。
- 検証結果
-
- PC×5台接続時のオンライン会議では問題なし
- 10台同時接続時でも下り速度は81.3Mbpsと高速
- 同時接続9台目、10台目のスマホにて軽微な遅延が発生
時間や場所といった環境や用途にもよりますが、同時接続端末が10台程度なら問題なく利用できると言えそうです。
Broad WiMAX以外のおすすめプロバイダ
WiMAXプロバイダの主な違いは料金です。
利用期間によって最安プロバイダは異なるため、
20社以上あるプロバイダのなかで、最安となるのは以下のプロバイダです。
利用期間 | 最安プロバイダ |
---|---|
半年 | BIGLOBE WiMAX |
1年以上 | GMOとくとくBB WiMAX |
半年利用なら最安!キャッシュバックが翌月もらえるBIGLOBE WiMAX
- BIGLOBE WiMAXがオススメな理由
-
- 11,500円のキャッシュバックが翌月もらえる
- 口座振替対応での支払いが可能
- 解約料が発生しない
「BIGLOBE WiMAX」の特徴は何と言っても「安さ」です。
初月の利用料が無料な上、ほぼ無条件で翌月にもらえる11,500円のキャッシュバックも実施しています。
キャッシュバックを受け取ることで
また、解約違約金も発生しないため気軽に解約できます。
さらに、「BIGLOBE WiMAX」はSIMのみ契約や口座振替にも対応しています。
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
---|---|
月額料金 |
|
キャッシュバック | 11,500円 |
初期費用 | 申込手数料:3,300円 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
端末代 | 27,720円 |
スマホセット割 |
|
支払い方法 |
|
初月日割 | × |
高額キャッシュバックで1年以上なら最安のGMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバックを利用することで安く利用できるプロバイダです。
キャッシュバックキャンペーンを利用することで、1年以上の利用時に最安となります。
- GMOとくとくBB WiMAXがおすすめな理由
-
- キャッシュバックキャンペーンが充実
- 36回払いだと、端末代が実質無料
- 解約料が発生しない
GMOとくとくBB WiMAXではすべての申込者を対象に34,600円、乗り換え対象者には最大40,000円のキャッシュバックを実施しています。
ただし、キャッシュバックを受け取れるのは、契約から12ヶ月後という点には注意が必要です。
また、端末を36回分割払いで購入すると「端末分割払いサポート」(月770円×36ヶ月間割引)が適用され、端末代が実質無料になります。
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
月額料金 |
|
キャッシュバック |
|
初期費用 | 手数料:3,300円 |
解約違約金 | なし |
端末代 | 27,720円 ※36回払いで実質無料 |
スマホセット割 |
|
支払い方法 | クレジットカード |
初月日割 | 対応 |
Broad WiMAXに関するよくある質問
Broad WiMAXに関するよくある質問をまとめました。
Broad WiMAXのオプションは?
A.Broad WiMAXには3つの有料オプションがあります。
- Broad WiMAXの3つのオプション
-
- 端末補償オプションの「安心サポートプラス」
- 電話や遠隔操作で設定などをサポートする「My Broadサポート」
- ネットスーパーの優待が受けられる「okaimoa」
オプションは端末契約と同時の加入しかできません。
契約後には加入できないため、契約時に決めましょう。
なお、初期費用20,743円の無料キャンペーンを利用するには「安心サポートプラス」「My Broadサポート」への加入が必須です。
キャンペーンの利用を検討している人は、事前に内容を確認しておきましょう。
端末補償オプションの「安心サポートプラス」
▲引用:公式サイト
「安心サポートプラス」は、端末が故障した際に無料で修理をお願いできるサービスです。
ただし、故意による破損や改造による損害、紛失や盗難、使用による劣化や色落ちなどは「補償対象外」になるため注意が必要です。
名称 | 月額料金 | 詳細・対象 |
---|---|---|
安心サポート プラス |
605円 |
|
※水濡れ保証は6ヶ月以上の利用が条件で、期限内1回のみ
※オプションの対象期間は加入期間内のみ
電話や遠隔操作で設定などをサポートする「My Broadサポート」
▲引用:公式サイト
「My Broad サポート」は、Broad WiMAXを安心して使うためのサービスです。具体的には、以下のサービスが用意されています。
特典として、加入月を含む最大2ヶ月間は月額料金が無料になります。
名称 | 月額料金 | 詳細 |
---|---|---|
My Broad サポート |
998円 | PCプレミアムサポート 「ネットがつながらない」「Wi-Fi設定がわからない」などのトラブルを電話または遠隔操作で365日サポート。 |
つながる機器保証 Broad WiMAXと接続しているPC・スマホ・タブレットの故障時に無償で修理を行う。 ※対象期間は1年間(最大2回まで)。 ※保証上限は対象期間の1年間において10万円(税込)まで。 |
||
セキュリティソフト PC、Android端末の高機能セキュリティソフト「KINGSOFT Internet Security」を利用できる。 |
ネットスーパーの優待が受けられる「okaimoa」
▲引用:公式サイト
「okaimoa」は、会員制ネットスーパー「デリキチ」で利用できる会員優待サービスです。
加入月を含む最大2ヶ月間は月額料金が無料です。
名称 | 月額料金 | 詳細・対象 |
---|---|---|
okaimoa | 660円 |
|
Broad WiMAXの支払い方法は?
A.クレジットカードと口座振替の2種類から選べます。
Broad WiMAXはWiMAXプロバイダとしては珍しく、口座振替を選べるプロバイダです。
しかし、口座振替を利用する際には注意点があります。
- 口座振替の注意点
-
- 毎月220円の口座振替手数料が発生する
- 初期費用20,743円が無料になるキャンペーンの対象外になる
口座振替を選択すると、毎月の手数料が発生するうえ、初期費用が無料になるキャンペーンの対象外になります。
口座振替での支払いを希望している人は、口座振替手数料が無料の「UQ WiMAX」、または月額料金が安い「BIGLOBE WiMAX」がおすすめです。
Broad WiMAXの申し込み手続きは?
A.Webフォームから申し込めます。
Broad WiMAXの申し込み手順から、端末を利用するための各種設定方法まで解説します。
申し込み手順
▲引用:公式サイト
STEP1 | Webフォームにアクセス |
---|---|
STEP2 | 料金プランや端末、オプション、支払い方法を選択 |
STEP3 | 個人情報、支払い情報を入力して送信 |
専用フォームにて必要事項を記入するだけで申し込みが完了します。
初期費用無料キャンペーンを利用する場合はクレジットカード払いを選択し、「安心サポートプラス」「My Broadサポート」への加入が必須です。
マイページでは何ができる?
A.利用料金や会員情報などの確認・管理ができます。
マイページでは、契約中の料金プランの確認や変更、利用明細の確認、登録情報の変更などができます。
ログインIDとパスワードは端末と一緒に送付されるので、大切に保管しておきましょう。
速度が遅い場合の対処法は?
A.次の対処法を試してみましょう。
- 速度が遅い時の対処法
-
- 端末を再起動する
- 設置場所を変更する
- 周波数を変更する
速度が遅い場合、まずは端末を再起動してみましょう。
再起動の方法はマニュアルや説明書に記載されています。
端末の設置場所や使用場所を変えるのも有効です。
部屋や場所によって、繋がりやすさが違うこともあるので試してみてください。
WiMAXでは5GHzと2.4GHzの2つの周波数を利用できます。
5GHzは障害物に弱い代わりに速度が速いのが特徴で、2.4GHzは速度は遅めですが障害物に強い特徴があります。
速度が遅い要因によって最適な周波数は違いますが、周波数を変えることで速度の改善が期待できます。
グローバルIPアドレスオプションは使える?
A.月額105円で利用できます。
WiMAXのルーター端末を利用したインターネット通信でグローバルIPアドレスを利用するのに必要なオプションです。
利用した場合、利用月の翌々月に105円が加算されます。
設定方法や対応端末は、公式サイトを確認しましょう。
プラスエリアモードは使える?
A.はい、使えます。
Broad WiMAXはスタンダードモードからプラスエリアモードに切り替えて使うことができます。
ただし、オプション代として1,100円/月が発生します。
プラスエリアモードにおける月間利用量が30GBを超えると、月末までプラスエリアモードの通信速度が最大128Kbpsに制限されます。
この際、スタンダードモードは特に制限されません。
お試し利用は可能?
A.お試し利用サービスはありませんが、初期契約解除の制度を利用できます。
Broad WiMAXには、本契約前に繋がるかどうかを試せるお試しサービスは用意されていません。
ただし「初期契約解除」の制度があります。
「初期契約解除」とはクーリングオフのことで、契約から8日以内であれば違約金なしで解約できます。
Broad WiMAXの場合「初期契約解除」を利用しても、事務手数料3,300円と初期費用20,734円の合計24,043円が発生するため注意しましょう。
バッテリーや端末の交換はできる?
A.バッテリーまたは端末の交換はできません。
端末には1年間のメーカー保証がありますが、対象は内部故障のみになります。
破損などが心配な人は、有料オプションの「安心サポートプラス」への加入をおすすめします。
「安心サポートプラス」は、申し込み時のみ加入できます。
引越し先でも利用できる?
A.Broad WiMAXは引越し先でも利用できます。
引越し先が対応エリア内であれば、引き続き端末を利用することができます。
その際、マイページより住所変更手続きを行う必要があります。
- 住所変更の手順
-
- マイページにログイン
- 「ご契約内容の変更」のタブ内にある「情報変更フォーム」をクリック
- 必要事項の入力
- 完了
端末の利用設定は?
A.公式サイトの取扱説明書を参照しましょう。
端末の初期設定については、WiMAXの本家である「UQ WiMAX」の公式サイトに記載されています。
各種設定方法についてまとめましたので、各リンクを参照してください。
モバイルルーター | ホームルーター |
---|---|
Speed Wi-Fi 5G X12 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
キャンセルやクーリングオフは可能?
A.通常は契約から8日以内であれば「初期契約解除」の制度が利用できます。
▲引用:公式サイト
「初期契約解除」とはクーリングオフのような制度のことで、契約から8日以内であれば違約金なしで解約できますが、各種手数料など一定の費用は発生します。
Broad WiMAXの場合「初期契約解除」を利用しても、事務手数料3,300円が発生するため注意しましょう。
BroadWiMAXの解約方法や手順は?
A.マイページから解約申請後、専用番号へ電話する必要があります。
▲引用:公式サイト
Broad WiMAXは毎月25日までに解約手続きを終えると、当月で解約できます。26日以降になると、翌月での解約となり、翌月分の利用料金が発生します。
なお、解約するには、Webのマイページから解約を申請したのち、専用の電話番号に電話する必要があります。
- Broad WiMAX 解約までの5STEP
-
- Broadサポートサイトにログイン
- 「ご契約内容の変更」を選択し「契約解除に関して」を選択
- 「契約解除に関してはこちらから」を選択
- 「解約手順を確認する」を選択
- 表示された「解約専用電話番号」に電話
窓口の混雑状況により繋がらないケースがあるため、余裕を持って連絡するようにしましょう。
また、解約にあたっては、次の点にも注意が必要です。
- Broad WiMAX解約時の注意点
-
- 24ヶ月以内の解約は4,818円の解約金が発生する
- 端末代が36回分割払いの場合、契約期限内に解約すると残債金が一括請求される
- au・UQモバイルのスマホセット割が利用できなくなる
2年契約プランの場合は、24ヶ月以内に解約すると4,818円の違約金が発生します。
また、端末代を分割払いにしている場合は、未払い分が一括請求されます。
au・UQモバイルユーザーは、解約と同時にスマホセット割が利用できなくなり、翌月からスマホ代の月額料金が上がります。
解約後に光回線を利用するなら「いつでも解約サポート」
▲引用:公式サイト
「いつでも解約サポート」は、Broad WiMAXが乗り換え先を紹介してくれるサービスです。
「引越し先でWiMAXがつながらなくなった」「思っていたよりも速度が遅かった」といった場合に、このサポートを利用すると、Broad WiMAXの解約金が免除になります。
ただし、以下の対象の乗り換え先でなければ、解約金が発生するので注意しましょう。
種類 | 対象回線 |
---|---|
ホームルーター |
|
光回線 |
|