
「楽天モバイルで端末とSIMカードを購入したけど届かない…」
「楽天モバイルは申し込みから届くまで、どのくらいかかる?」
楽天モバイルは商品到着まで最短2日、長くて1週間ほどかかります。
しかし、発送が遅い時や、ステータスが「準備中」のまま変わらない時は以下の原因が考えられます。
- ステータスが「準備中」のまま変わらない時に考えられる要因
-
- 本人確認書類の不備
- 商品在庫・申し込み状況
- 地域や天候
それぞれについて本文でくわしく説明していきます。
また、上の条件に当てはまらないのに発送されない場合は、サポート窓口に問い合わせをしたり、申し込みを一度キャンセルして、改めて申し込むことで発送までの期間を短縮できる場合があります。
再申し込み方法も紹介していますので、参考にしてみてください。
楽天モバイルで購入した製品が届かない!遅れる3つの原因
楽天モバイルで購入した製品やSIMカードが届かない場合の原因は3つあります。それは以下のとおりです。
- 本人確認書類の不備
- 商品在庫・申し込み状況
- 地域や天候
以降でそれぞれについてくわしく解説していきます。「自身の状況はどれにあたるのか?」といった視点で参考にしてくださいね。
1.本人確認書類の不備
本人確認書類に不備があった場合は、申し込み手続きを行ってから数時間~1営業日以内に、「【重要】楽天モバイル本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」といったメールが届きます。
そのメールには「【不備理由】」として、本人確認ができなかった原因が記載されていますので、よく読んで再アップロードをしましょう。
本人確認書類の不備となるケースは以下のとおりです。
- 画像が不鮮明および反射している
- 書類の有効期限切れ
- 契約者情報の住所と本人確認書類の住所が一致していない
- 個人番号(マイナンバー)カードを選択しておきながら「通知カード」をアップロード
- 公共料金領収書の名前が、契約者本人と一致していない(家族名不可)
- 補助書類に氏名または住所の記載がない
この中の画像が不鮮明の場合は、床面ではなく壁に貼り付けて撮影するとうまく撮影できることがあるのでぜひ試してみてください。
なお、申込時に入力する情報と、提出する本人確認書類の情報を必ず一致させるようにしてください。細かな違いでも不備として扱われることがあります。
これらの場合は本人確認書類の再アップロードが必要ですので、「my楽天モバイル」から再アップロードを行いましょう。
不備の連絡から15日以内に本人確認書類の再アップロードが行われなかった場合、自動的に申込キャンセルとなってしまい、再度最初から申し込みが必要になるため注意してください。
2.商品在庫・申し込み状況
商品の在庫状況によっては、製品を届けることができない場合もあります。
その実例として、2021年2月15日以前に楽天モバイルの申し込みが集中していたために配送に時間がかかったとき、公式サイトに以下のような記載がされていました。
非常に多くのお申し込みをいただいており、ご注文いただいた製品のお届けまでに通常よりもお時間をいただいておりましたが、
現在、お申し込み画面にて選択いただいた「お届け希望日」にお届けできる状態に戻っております。
先ほども述べましたが、2023年4月時点では、順次発送を開始しています。
配送が遅いと感じたら、楽天モバイル公式サイトの新着情報ページで確認してみるとよいでしょう。
また、楽天モバイルの在庫の状況も、楽天モバイル公式サイトの製品ページで確認できます。
3.地域や天候
離島や特別な地域など、配送が困難な場合には通常の場合に比べて到着が遅れる可能性があります。
これらが楽天モバイルで購入した端末やSIMカードが届かないおもな原因です。以降では、到着が遅く不安になった場合などに「どのようにすればよいのか」について紹介していきます。
申し込み後の契約ステータスが「準備中」のままだったらどうする?
申し込み後の契約ステータスは、「my楽天モバイル」で確認できます。詳細は以下のとおりです。
- 「my楽天モバイル」にアクセスする
- 画面右上の横三本線メニューから「my楽天モバイル」>「申込履歴」の順にクリック(タップ)する
- 申込履歴の申込番号の右にステータスが表示されるので確認する
SIMや製品を受け取る前は、ステータスが「準備中」になっています。SIMや製品が届いたら、同梱されているガイドを参考に開通手続きを行う必要があります。その時は、手続き状況に合わせてmy楽天モバイルに案内が表示されますよ。
全ての手続きが完了すると、ステータスが「完了」と表示されます。
ステータスが「準備中」のまま変わらない理由
ステータスが「準備中」のまま変わらない場合は、楽天モバイルから端末やSIMの発送手続きに移行していません。その場合は申し込み内容に不備があり、審査が止まっている可能性があります。
このような場合には、先ほど述べたとおり申し込み手続きから数時間~1営業日以内に「【重要】楽天モバイル本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」のメールが届いているはずです。
本人確認書類が不備となり審査が止まってしまうケースはおもに以下のような時で、申し込み内容に不備がないか再度確認するようにしましょう。
- 画像が不鮮明および反射している
- 書類の有効期限切れ
- 契約者情報の住所と本人確認書類の住所が一致していない
- 個人番号(マイナンバー)カードを選択しておきながら「通知カード」をアップロード
- 公共料金領収書の名前が、契約者本人と一致していない(家族名不可)
- 補助書類に氏名または住所の記載がない
なるべく早く端末を発送させるための対処法
せっかく楽天モバイルに申し込んだなら、なるべく早く手元に端末やSIMカードが届いてほしいですよね。しかし、申し込み内容に不備がなく、商品在庫状況によって製品を発送できない場合には商品が入荷するまで待つしかありません。
しかし、以下のような方法で発送までの期間を短縮できる場合もあります。
- 楽天モバイルの発送が遅い時の対処法
-
- 楽天モバイルに問い合わせる
- 申し込みをキャンセルして改めて申し込む
それぞれについて説明していきますね。
楽天モバイルに問い合わせる
楽天モバイルは、サポート窓口へ問い合わせることによって発送までの期間を短縮できる場合があるようです。
楽天モバイル届かない人は問い合わせすると届くかも…
— 歌♪ (@uta_lovesann) February 11, 2021
私も、「予定日過ぎてますけどいつ頃発送ですか〜?」って、天使の優しさを添えて問い合わせたらその日に発送されてた(笑)#楽天モバイル
昨日まで待ったが端末が届かないため、アプリから問い合わせを実施。
— TOSHIO@現役ITエンジニア・クルマ好き (@TOSHIO_1983) February 11, 2021
そしたら今日の朝に2通のメールが立て続けに届いた。
①【お知らせ】【楽天モバイル】製品の配送遅延について(2021/02/10)
②[楽天モバイル] 製品発送完了のお知らせ
「問い合わせしたから発送された」なのかな?
発送が遅いと感じたら、ぜひ問い合わせてみましょう。
申し込みをキャンセルして改めて申し込む
楽天モバイルは、製品の受取前に限り申し込みをキャンセルできます。
手順は以下の流れになります。
- キャンセル手続きのフォームを記入して送信
- 2日以内にキャンセル処理完了の連絡を受け取る
これで申し込みをキャンセルすることができます。
また、キャンセル手続き時に発送がされており、後日配達員が製品を届けにきたときは、受け取り拒否の意思表示を配達員に示してください。
キャンセル手続きの際に、以下の場合は「my 楽天モバイル」アプリよりチャットで問い合わせをしましょう。
- キャンセルできないというメールが来た
- キャンセル処理完了の連絡が4日以上来ない
- 製品を受け取ってしまった・宅配BOXに届けられた
- 送信したフォームに不備や相違があった
購入する端末を変更して改めて申し込みをしたい人も、上で紹介した方法が有効です。
また、楽天モバイルの申し込み方法を改めて確認したい人は、下の記事を確認してみてください。
楽天モバイルショップでの購入も検討
ここでは店舗で申し込むメリット・デメリットを解説します。これらを把握したうえで検討してみましょう。
楽天モバイルショップで購入するメリット
楽天モバイルショップで購入するメリットは以下の3つです。
- 即日開通できる
- わからないことや不安なことはその場で店員さんに確認できる
- 実際に端末を触って試せる
Web申し込みの場合は申し込みをしてからSIMが届くまで開通できませんが、ショップの場合はその場で即日開通できます。端末の購入、SIMカードの受け渡しも当日中に行えます。その日に使えるようになるわけですね。プラン内容など、不安なことはすぐに店員さんに質問もできますよ。
さらに実際に端末を触ることで、実際の質感や色、機能の確認などWeb上ではできないことができます。
楽天モバイルショップで購入するデメリット
メリットに対して、楽天モバイルショップで購入するデメリット・注意点もあります。
- スケジュールの調整が必要
- 店舗に在庫がない可能性がある
ショップで申し込む場合は、ショップ営業時間内にある程度まとまった時間を確保しなければなりません。時間を確保できない人にとってはWeb申し込みがおすすめです。
また、店舗に訪れても在庫がないと無駄足になってしまう可能性もあります。ショップに申し込み手続きに行く際は、混雑状況も含めて在庫についても事前に電話で確認しておくとよいでしょう。
楽天モバイルWeb申し込みも便利
楽天モバイルの店舗が近くにない場合や、平日や土日に仕事をしているなどで店舗に行くスケジュールが調整できない場合は、24時間いつでも申し込めるWeb申し込みが便利です。
お得なキャンペーンも適用されますよ。くわしくは楽天モバイル公式サイトで確認しましょう。
まとめ
この記事では楽天モバイルへの申し込み後、なかなか製品が届かないといった場合に考えられる原因と取るべき行動やショップとWebでの申し込みなどについて解説しました。
端末については「Rakuten Mini」を除いて最短2日で届きますが、審査状況や天候、配送状況によって、届くまでに数日もしくは1週間ほどの時間がかかることがあります。
SIMカードについては通常の場合、申し込み完了から到着まで1週間ほどで届きますが、混雑状況によっては到着までに時間がかかることがあります。
楽天モバイルの端末やSIMカードが届かない(発送が遅れる)原因は、おもに以下の3つでした。
- 本人確認書類の不備
- 商品在庫・申し込み状況
- 地域や天候
申込内容に不備がないことを確認したうえで問い合わせをすれば、製品の到着が早くなる可能性もありますよ。
申し込み内容の不備を確認するのが手間に感じる人や、購入する端末を変えたい人は、一旦申し込みをキャンセルして、改めて申し込むのも良いでしょう。
自分で設定するのが苦手な人や知識に自信がない人は、実際に端末に触れたり店員さんにすぐに質問ができるためショップでの店頭申込がおすすめです。
実際に店舗に行くスケジュールの調整が難しい人の場合にはWebでの申し込みがおすすめですよ。
発送が遅いと不安に感じた場合には、「my楽天モバイル」で状況を確認した後、申込内容に不備がないかを確認し、楽天モバイルに問い合わせてみましょう。