「データ無制限の楽天モバイルでテザリングをしたいけど、速度が心配…」という人は多いのではないでしょうか。
楽天モバイルはテザリングをしても速度が落ちることなく快適に使うことができます。
光回線と比べると速度は劣りますが、ホームルーターやポケット型Wi-Fiと同程度の速度が出ます。
最新の「楽天モバイル最強プラン」では、楽天回線に加えて、パートナー回線のau回線も使い放題になり、日本全国で高速通信が可能になりました。
実際に楽天モバイルでテザリングを利用する人のうち、不満を感じると回答した人はわずか15%でした。

月額料金は最大3,280円で、使いすぎても利用料金が高額になることもありません。
2023年5月から、公式サイトからの申し込み限定でMNPワンステップが導入されており、最短15分程度で簡単に乗り換えが可能になりました。
また、対象iPhoneの購入で最大24,000円分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンも実施中です。
楽天モバイルへの乗り換えを検討している人は、まず公式サイトの楽天回線エリア検索で高速通信エリアを確認してみましょう。
【調査概要】
調査対象:日常的に楽天モバイルのテザリングを利用する男女110人
実施時期:2023年5月25日〜2023年5月30日
調査手法:インターネット上のアンケート調査サイトFreeasyを利用したウェブ調査
有効回答数:110(回答率:100%)
楽天モバイルのテザリングの速度は本当に遅い?【110人に調査】
楽天モバイルはつながりにくいなどのイメージがあり「テザリングも速度が遅いのでは?」と思う人もいるのではないでしょうか。
実際に楽天モバイルでテザリングを利用している人のアンケートをとると、約80%の人が速度に問題はないと回答しました。

また、楽天モバイルのテザリングの利用用途と利用時間、満足度を調査したところ、様々な場面で満足度高く利用できているようです。
利用用途 | 1日の平均 利用時間 |
満足度 5点満点 |
---|---|---|
自宅でのPC作業 ※在宅勤務含む |
4.7時間 | 3.6点 |
外出時のPC作業 | 2.7時間 | 3.2点 |
ゲーム機への接続 | 3.4時間 | 3.6点 |
iPad接続 | 3.3時間 | 3.7点 |
スマート家電への接続 | 4.1時間 | 3.8点 |
このように、楽天モバイルのテザリング機能を利用すれば、インターネットがある環境と同じように生活することができます。
自宅にネットを引いておらず、楽天モバイルのテザリングをネット代わりに使っている人の声を紹介します
30代女性・沖縄県
マンション
我が家はテザリングで十分
楽天モバイルなら、もし使いすぎても3,000円程度しかかからないので、そこも安心です。
30代男性・神奈川県
マンション
WiMAX並みの速度が出る
いちいち接続するのは面倒ですが、それ以外は快適に使っています。
30代男性・兵庫県
マンション
自宅のWi-Fiよりテザリングの方が速い
ホームルーターも検討しましたが、速度に大差はなさそうなので、無料のテザリングを使用し続けています。
このように、楽天モバイルのテザリングはWi-Fi代わりとして使うことができるほど速度が速いことがわかりました。
楽天モバイルがテザリングに向いている2つの理由
データ無制限で使い放題の楽天モバイルは、テザリングをする人にとって便利なスマホキャリアといえるでしょう。
楽天モバイルが
\テザリングに向いている2つの理由/
- 追加料金なしでテザリングを利用できる
- データ無制限でテザリングも使い放題なのは楽天モバイルだけ
インターネットにお金をかけずに、テザリングで済ませたいと考えている人にも最適です。
楽天モバイルは追加料金なしでテザリングを利用できる
楽天モバイルはテザリングを利用しても追加料金はかからず、「使った分だけ」料金を払うシステムです。
【楽天モバイルのプラン】
データ使用量 | 料金(税込) |
---|---|
3GB未満 | 1,078円 |
20GB未満 | 2,178円 |
20GB以上 | 3,278円 |
普段のスマホ利用量+テザリング利用量の合計が20GB以上でも、3,278円を超えることはありません。
楽天モバイルのプランに申し込むだけでテザリングができ、別途申請は不要です。
データ無制限でテザリングも使い放題なのは楽天モバイルだけ
楽天モバイルはデータ無制限なので、テザリングを含めて20GB以上使っても通信制限になることはありません。
実際に楽天モバイルでテザリングを利用している人のアンケートでは、毎月のデータ使用量が20GB以上の人が60%以上いました。

大手3大キャリアではデータ無制限プランであっても「テザリングは30GBまで」など上限があります。
【例:ソフトバンクのメリハリ無制限プラン】
テザリング利用料金 | 無料 |
---|---|
テザリング利用制限 | テザリング・データシェアは合計30GBまで |
テザリングも含めてデータ量を気にせず使いたい人は楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルのテザリングのやり方をiPhone・Android別に解説
楽天モバイルは3種類のテザリングに対応しています。
最も便利性が高いWi-Fi接続のやり方を覚えておけば十分なので、Wi-Fi接続を中心にやり方を解説します。
テザリングの種類 | 特徴 |
---|---|
Wi-Fiテザリング |
|
USBテザリング |
|
Bluetoothテザリング |
|
それぞれの接続方法について、iPhoneとAndroid別に紹介します。
iPhoneの場合のテザリングのやり方
具体的な接続シーン別に、テザリングのやり方を説明します。
- Wi-Fiテザリング:これさえ覚えればOK!
- USBテザリング:接続を安定させたい時におすすめ
- Bluetoothテザリング:外出先で長時間使う時におすすめ
【iPhone】Wi-Fiテザリングのやり方
iPhone側の設定はたった2つの手順しかありません。
- iOS(iPhone)のテザリング設定方法
-
- 設定を開き”インターネット共有”という項目をタップ
- インターネット共有の”Wi-Fi”のパスワードを設定をして”他の人の接続を許可”をオンにする
すると、パソコンやiPadなどにiPhoneの名前が表示されます。
iPhoneの名前をクリックしてパスワードを入力すると、接続が完了します。
- 注意点
-
Wi-Fiテザリングは電力の消費量が大きいので、外出先では充電に注意が必要です。
また、Wi-Fiテザリングは電波が干渉しやすいので、電子レンジなど電波が発生する機器とは離れて行いましょう。
【iPhone】USBテザリングのやり方
USBテザリングは、まずスマホのUSBケーブルを用意して、以下の方法で接続します。
- iPhoneのUSBテザリング例
-
- USBケーブルでスマホと受信機器をつなぐ
- iPhoneの「設定」から「インターネット共有」を選択
- 「インターネット共有」をオンにする
「設定」に「インターネット共有」がない場合は、「モバイルデータ通信」の中にあるインターネット共有をオンにしてください。
有線でつなぐ分、Wi-Fiテザリングより速度が安定するので、接続切れなどが心配な場合におすすめの方法です。
しかし、USBポートがないMacなどには接続ができません。
【iPhone】Bluetoothテザリングのやり方
以下の手順で、iPhoneと接続機器の両方で設定を行ってください。
- iPhoneのBluetoothテザリング例
-
- スマホ「設定」をタップして開く
- 「Bluetooth」をオンにしてペアリング手順が終わるのを待つ
- 接続機器の設定でデバイス一覧からiPhoneを探す
- パスコードを確認してペアリングを行う
BluetoothテザリングはWi-Fi接続よりも消費電力が少ないので、外出時に長時間利用する場合に向いています。
Androidの場合のテザリングのやり方
状況別の、最適なテザリング方法を説明します。
- Wi-Fiテザリング:これさえ覚えればOK!
- USBテザリング:接続を安定させたい時におすすめ
- Bluetoothテザリング:外出先で長時間使う時におすすめ
【Android】Wi-Fiテザリングのやり方
AndroidでWi-Fi接続をする際は、まず以下の2つの設定を行いましょう。
- Androidの設定方法
-
- 設定の中にある”その他のワイヤレス接続”をタップ
- パーソナルホットスポットの中にある個人用パーソナルホットスポットの情報を入力してオンにする
機種によって操作が異なるので、機種ごとの手順に従って進めてください。
上記の設定が終わると、パソコンやiPadのWi-Fi接続画面に自分のiPhoneの名前が出てきます。
名前をクリックして、パスワードを入力すれば、テザリング完了です。
- 注意点
-
Wi-Fiテザリングは電力の消費量が大きいので、外出先では充電に注意が必要です。
また、Wi-Fiテザリングは電波が干渉しやすいので、電子レンジなど電波が発生する機器とは離れて行いましょう。
【Android】USBテザリングのやり方
USBケーブルを用意して、以下の手順で接続をしましょう。
- AndroidのUSBテザリング例
-
- USBケーブルでスマホと受信機器をつなぐ
- スマホの画面を上から下にスワイプする
- アクセスポイントアイコンを長押しする
- 「USBテザリング」をオンにする
Wi-Fiテザリングよりも速度が安定しますが、1台しか接続ができないため、複数機器をつなぎたい場合には不向きです。
【Android】Bluetoothテザリングのやり方
外出先などで、長時間テザリングを使う場合におすすめなBluetoothテザリングのやり方は以下です。
- AndroidのBluetoothテザリング例
-
- スマホの画面を上から下にスワイプする
- Bluetoothアイコンをタップし、接続機器とペア設定する
- 接続機器のネットワーク接続をセットアップする
- スマホのアクセスポイントアイコンを長押しする
- 「Bluetoothテザリング」をオンにする
Wi-Fi接続よりも速度は落ちますが、消費電力を抑えることができます。
利用者に聞いてわかった!楽天モバイルでテザリングを使う際の注意点
楽天モバイルでテザリングを利用する人110人に調査したところ、不便に感じる点として以下の項目がありました。
ひとつひとつの項目に対して、注意点と対処法を紹介します。
端末のバッテリーが消耗しやすく充電の減りが早くなる
テザリングはスマホのバッテリーを多く消費します。
特に通信速度が速いWi-Fiテザリングを利用すると、よりバッテリー消費が早くなります。
実際にバッテリーが消耗してしまい、機種変更をした人もいました。
30代男性・神奈川県
マンション
バッテリーの負担が大きい
スマホのバッテリー負担が大きく、半日で充電がなくなるようになったので機種変更しました。
どうしても外出時にテザリングを使用する場合はモバイルバッテリーを持ち運ぶと安心です。
また、より消費電力が少ないBluetoothでのテザリングを利用するのも一つの手です。
テザリングはつながらない、切れる場合がある
テザリングが途中で切れてしまったり、そもそもつながらないこともあるようです。
30代女性・沖縄県
マンション
途中で切れることもある
また、子どものゲーム中に接続が切れることが3日に1回くらいあります。
30代男性・神奈川県
マンション
繋ぎ直すと改善するが…
一度繋ぎ直すとすぐ復活するので問題ないですが、少し不便です。
テザリングがつながらない場合は、以下の方法を試してみましょう。
- テザリングがつながらない時の対処法
-
- Wi-FiやBluetoothを繋ぎ直す
- スマホを再起動する
それでも接続できない場合は、デバイスのソフトウェアが最新になっているか確認しましょう。
iPhoneだと「ソフトウェアアップデートの更新が必要」という表示が出ていれば、アップデートにより接続不良が解消されるケースもあります。
複数台の端末を接続すると速度が落ちる場合がある
テザリングはスマホを介してネットに接続するため、複数端末での接続が不安定になることもあります。
20代女性・福岡県
マンション
2台繋ぐと遅くなる
1台のみの接続だと問題ないので、安定して接続したい時は1台で接続するようにしています。
30代男性・兵庫県
マンション
同時接続をすると速度が不安定になる
ゲーム機ではなくスマホの速度が落ちてしまいます。
これは楽天モバイルだけでなく、テザリング全般でいえるデメリットです。
複数接続で速度が落ちる場合には、接続台数を減らしましょう。
パスワードをかけないとセキュリティ面でリスクがある
テザリングを自宅外で利用する際は必ず推測しにくいパスワードをかけるようにしましょう。
とくにWi-Fiによるテザリングは、電波が届く場所であれば誰でも接続できてしまう危険性があります。
楽天モバイルの公式サイトでも、Wi-Fiテザリング利用時の注意点が述べられています。
Wi-Fiテザリングご利用時は、第三者による不正利用を防止するため、パスワードを設定のうえ、ご利用ください。
また、テザリング用パスワードを他人に知られないようにお客様の責任において十分注意して管理してください。
※引用:楽天モバイル公式サイト
セキュリティリスクが心配であれば、スマホと他端末を1対1でつなぐUSBテザリングか、Bluetoothテザリングを利用しましょう。
楽天モバイルのテザリングに関するよくある質問
楽天モバイルのテザリングに関するよくある質問について解説します。
楽天モバイルでテザリングに対応する機種はどれ?

楽天モバイルでテザリングが可能な機種は以下です。
楽天モバイルが販売する製品は、すべてテザリング機能が最初からついています。
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
- iPhone XS
- iPhone XS MAX
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8 plus
- iPhone 8
- iPhone 7 plus
- iPhone 7
- iPhone SE
- iPhone 6s plus
- iPhone 6s
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Series 5
- Apple Watch Series 6
- Apple Watch SE
- Apple Watch Series 7
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch SE(第2世代)
- Apple Watch Ultra
- ROG Phone 5
- ROG Phone 5s
- ROG Phone 5s Pro
- ROG Phone 6
- ZenFone 7
- ZenFone 7 Pro
- ZenFone 8
- ZenFone 8 Flip
- ZenFone 9
- BALMUDA Phone X01A
- arrows RX
- arrows BZ02
- Pixel 4
- Pixel 4 XL
- Pixel 4a
- Pixel 4a (5G)
- Pixel 5
- Pixel 5a (5G)
- Pixel 6
- Pixel 6a
- Pixel 6 Pro
- Pixel 7
- Pixel 7 Pro
- HP Chromebook x360 13c
- HP Chromebook x2 11
- HUAWEI nova 5T
- HUAWEI nova lite 3
- HUAWEI P30 lite
- M2000
- ThinkPad X1 Nano Gen1
- ThinkPad X1 Carbon Gen 9
- ThinkPad X1 Yoga Gen 6
- ThinkPad X13s Gen1
- motorola edge 20
- moto g32
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
- Aterm MR51FN
- Nothing Phone(1)
- AX7
- Find X
- Find X3 Pro
- OPPO A5 2020
- OPPO A54 5G
- OPPO A55s 5G
- OPPO A73
- OPPO A77
- OPPO Reno A 128GB
- OPPO Reno3 A
- OPPO Reno5 A
- OPPO Reno7 A
- R17 Pro
- Reno 10x Zoom
- Galaxy A7
- Galaxy A23 5G
- Galaxy M23 5G
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
- Galaxy Z Flip4
- AQUOS R compact SH-M06
- AQUOS R2 compact SH-M09
- AQUOS R5G
- AQUOS R6 SH-M22
- AQUOS sense lite SH-M05
- AQUOS sense plus SH-M07
- AQUOS sense2 SH-M08
- AQUOS sense3 lite SH-RM12
- AQUOS sense3 plus SH-M11
- AQUOS sense3 plus SH-RM11
- AQUOS sense3 SH-M12
- AQUOS sense4 SH-M15
- AQUOS sense4 lite SH-RM15
- AQUOS sense4 plus SH-M16
- AQUOS sense5G SH-M17
- AQUOS sense6 SH-RM19
- AQUOS sense6 SH-M19
- AQUOS sense6s SH-RM19s
- AQUOS sense7 SH-M24
- AQUOS wish SH-M20
- AQUOS zero SH-M10
- AQUOS zero2 SH-M13
- AQUOS zero6 SH-RM18
- Xperia 1 Ⅳ
- Xperia 5 Ⅲ
- Xperia 5 Ⅳ
- Xperia 10 Ⅲ Lite
- Xperia 10 Ⅳ
- Xperia Ace
- Xperia PRO-Ⅰ
- VAIO SX12
- VAIO ProPJ
- VAIO SX14
- VAIO ProPK
- POCO F4 GT
- Redmi Note 11
- Redmi Note 11 Pro 5G
- Mi Note 10 Lite
- Redmi Note 10T
- Mi 11 Lite 5G
- Xiaomi 11T Pro
- ZTE Cute Wi-Fi
- Rakuten BIG s
- Rakuten Hand
- Rakuten Hand 5G
- Rakuten BIG
- Rakuten Mini
- Rakuten WiFi Pocket
- Rakuten WiFi Pocket 2B
- Rakuten WiFi Pocket 2C
テレビもテザリングでインターネット接続できる?
インターネット接続の機能があるテレビであれば可能です。
手順はテレビのメーカーによって異なりますが、大体はリモコンの設定メニューから接続することができます。
- テレビのテザリング方法
-
- テレビのリモコンでメニューを開く
- 「ネットワーク設定」を開く
- スマホのアクセスポイントをONにする
- 接続するスマホを選ぶ
Switchなどのゲーム機にもテザリングは使える?
ゲーム機もテザリングでネットに接続することが可能です。
ただし、アクションゲームや対人ゲームなどの応答速度が大事なゲームには不向きです。
もしアクションゲームをするのであれば、光回線などのネット回線を契約する方が望ましいでしょう。
楽天モバイルのテザリングは何台まで接続できる?
楽天モバイルの公式サイトでは、何台まで接続できるかは明記されていません。
編集部が行ったアンケートでは、最大3台の端末を同時に接続して使っている人もいました。
30代男性・神奈川県
マンション
2台が限界
2台が限界かなという印象です。
30代男性・兵庫県
マンション
複数台接続は速度が落ちるので滅多にやらない
しかし、複数台つなげると速度が落ちるのであまりやりません。
理論的には複数台の端末を接続することができますが、その分速度が落ちてしまいます。
速度を維持させるためには、最高でも2台くらいが限界といえそうです。
自宅外で使う時はポケット型Wi-Fiとテザリングどっちがいい?
長時間利用することが頻繁にあるのであれば、ポケット型Wi-Fiがおすすめです。
テザリングはバッテリーの消耗が早いため、長時間利用には向いていません。
また、セキュリティの面からもポケット型Wi-Fiの方が優れているといえます。
週に数時間だけ自宅外でインターネットを利用する程度であれば、テザリングでも十分です。
自宅にインターネット環境がなくてもテザリングだけで十分?
スマホ以外でインターネットを使う時間が1日数時間程度なら、テザリングのみで十分といえるでしょう。
一方、普段からテザリングを利用する人にアンケートを実施したところ、自宅にインターネット環境がないと回答したのはわずか17.3%でした。

在宅勤務などで、スマホ以外のインターネットの利用時間が長い場合は、インターネット環境を整備する人が多いです。
しかし、在宅勤務をテザリングで乗り切っている人もいるので、自分がどれくらいインターネットを利用するかで判断するといいでしょう。
30代女性・沖縄県
マンション
毎日数時間程度ならテザリングで十分
しかし、在宅勤務が本格化したらネットを引こうと考えています。
30代男性・神奈川県
マンション
テザリングで週4日在宅勤務してます
テザリングをつなぐのは手間ですが、ネット代を節約するためにネットは引いていません。
まとめ
楽天モバイルのテザリングはデータ無制限で使い放題なことに加え、速度も問題ないことがわかりました。
テザリングを利用したいけど、料金や速度が心配…という人は、ぜひ楽天モバイルをチェックしてみてください。
おすすめポイント
- 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限!
- 今なら端末1円キャンペーン実施中!
- 楽天市場でのポイントが最大+3倍!