「楽天モバイルでLINEは使えるの? 」
世界の月間アクティブユーザー数が2億人を超え、国内でも8千万人を超える大人気の無料メッセージ・コミュニケーションアプリ「LINE」。
すっかり日常の通信手段として定着してしまいましたね。友達や知り合いとのやり取り、仕事での連絡など、もう「LINEなしじゃ生活できない!」なんて人も多いのではないでしょうか?
このように普及しているLINEですが、楽天モバイルでも利用できます。
- 最新のキャンペーン内容
- ※2022年9月時点でのキャンペーンです。特典進呈条件の詳細に関しては各ページをご確認ください。
格安SIM「楽天モバイル」でLINEを使おう!
そんな便利な「LINE」ですが、格安SIMでももちろん使うことができます。
ここでは、格安SIM業界でもトップクラスの安さを誇る「楽天モバイル」を例に見ていきましょう。契約するプランの選び方に少しだけ注意が必要ですので、その点からご説明していきます。
まず、データ通信専用のSIM(楽天モバイルの場合は「データSIM」)を選ぶ場合はSMS付きを選んでください。音声通話付きの「通話SIM」を選ぶ場合は、標準でSMSは付いていますので特に気にする必要はありません。
LINEは初期設定の際や端末を引き継いだ際のアカウント認証時に、個人と電話番号を特定する目的でSMSが必要となりますので、注意してください。(一般的な例としてご説明しています。Facebookと連携してアカウントを作成することでSMSがなくても新規登録・引き継ぎが可能です)
- 最新のキャンペーン内容
- ※2022年9月時点でのキャンペーンです。特典進呈条件の詳細に関しては各ページをご確認ください。
「LINE」は無料で使えるメッセージ・コミュニケーションアプリ
LINEとは、スマートフォンで無料で音声通話ができたり、違うキャリアどうしでも無料でメッセージが送ることができるサービスのこと。
- LINEの基本的な機能は以下の2つです。
- メッセージをやり取りする
- 音声通話をする
メッセージのやり取りは「トーク」という機能で行います。 端末がスリープモードでもメッセージの到着をプッシュ通知で知らせてくれる他、相手がメッセージを読んだかどうか(既読通知)もわかります。 また、絵文字を送り合うことができる「スタンプ」機能で自分の気分や感情を気軽に表現できます。
LLINEのスタンプには独自キャラクターの他、アニメやテレビ番組の人気キャラクターなど無料のものから有料のものまでさまざま。 さらに写真や動画、位置情報なども「トーク」で送ることができ、業務連絡など仕事で使う人も多くいます。
もう一つの基本的な機能が「通話機能」。LINEサービスに加入している人どうしなら無料で利用できます。 携帯電話網ではなく、データ通信を利用した通話のため、格安SIM提供事業者等のデータ通信専用SIMでも音声通話が可能です。
この他にも無料でゲームが楽しめる「LINEゲーム」、LINEユーザー同士でなくても通話できる「LINE Out」(有料)や、LINE経由で決済や送金ができる「LINE Pay」など、多くのサービスを利用できます。
おすすめポイント
- 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限!
- 今なら端末1円キャンペーン実施中!
- 楽天市場でのポイントが最大+3倍!
楽天モバイルでLINEを使用する際の設定方法
ここからは楽天モバイルでLINEを利用する方法について紹介します。
初めてLINEを使う場合の設定方法
まずはLINEアプリをダウンロードしましょう。アプリを起動したら画面の指示に従って「新規登録」をしてください。
電話番号の入力やその後送られてくるSMSに記載されている認証番号を入力すれば新規登録の完了です。
LINEを引き継ぐ方法
次に今までLINEを使っていて、そのIDを引き継いで使いたい場合について解説します。
- 事前に用意しておくこと
- 引き継ぐ前のスマホのLINEで「メールアドレス」と「パスワード」を登録
また機種変更後に電話番号が変更になる場合、もしくは、Facebookログインを利用、かつスマホが変更となる場合のみ、機種変更前の引き継ぎの許可設定を、機種変更する当日に行う必要があります。
次に新しいスマホでLINEを起動します。
最初の画面では「ログイン」を選択すると「メールアドレス」「パスワード」が求められますので、入力してください。
その後電話番号を入力し、アカウント認証のための認証番号がSMSで送られてくるので入力すると引き継ぎは完了です。
- 最新のキャンペーン内容
- ※2022年9月時点でのキャンペーンです。特典進呈条件の詳細に関しては各ページをご確認ください。