1. ホーム
  2. 光回線
  3. インターネット回線
  4. メガエッグ光の評判は?6つのメリットと通信障害などのデメリットも解説

メガエッグ光の評判は?6つのメリットと通信障害などのデメリットも解説

メガエッグ光アイキャッチ

メガエッグ光ネットは、株式会社エネルギア・コミュニケーションズが運営する光回線事業です。

独自アンケートの実施により、メガエッグ 光ベーシックの口コミ・評判を調査した結果、以下のメリットやデメリットがあるとわかりました。

メガエッグ 光ベーシックの6つのメリット
  • 月額料金は他社回線業者と比べると安い
  • 通信状態が安定していて速度制限がかかりにくい
  • 工事費実質無料のため乗り換えの費用を抑えられる
  • 対象のスマホユーザーならスマホセット割が適用になる
  • 中国電力の電気プランに加入すると光回線の月額料金が550円割引
  • 電話サポートの対応がよい
メガエッグ 光ベーシックの5つのデメリット
  • 光ベーシックの対応エリアは中国地方のみ
  • 場合によっては申し込みから工事までに2ヶ月以上かかる
  • キャッシュバック額が他社の回線と比べて少ない
  • 更新期間中以外の解約は最大5,720円の違約金がかかる
  • 3年の間に9回ほどの大規模な通信障害が発生している

結論として、メガエッグ光ネットは中国地方に在住のauユーザーや、戸建に住んでいる人におすすめです。

J.D. パワー 2022年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査では、「通信品質」「各種提供サービス」「各種費用」「サポート」の全4ファクターで最高評価を受け、中国エリアで4年連続1位を獲得しています。

編集部がおすすめするメガエッグ光ネットの申し込み窓口は、正規代理店NEXTです。

メガエッグ光バナー

(出典:メガエッグ販売代理店 株式会社NEXT

代理店NEXTからメガエッグ光ネットに申し込むと、オプション加入不要で、キャッシュバックの金額も公式よりも高額の設定です。

▼代理店NEXTからメガエッグ光ネットに申し込んだ場合のキャッシュバック

キャッシュバック キャッシュバック振込期間 受け取り条件 そのほかの特典
NEXT 2万円 開通後最短3ヶ月 指定サイトからの新規入会 他社からの乗り換えは最大3万円キャッシュバック

【編集部調査】「メガエッグ光ネットに関するアンケート」
対象者:20〜60代の男女12名
集計期間:2022年9月
利用媒体:クラウドソーシング

あわせて読みたい
光回線おすすめの選び方
光回線おすすめ6選!販売員直伝の選び方で比較した30社から厳選【2023年7月版】
結論、編集部がスマホ回線別におすすめする光回線は以下の6社です。 \【2023年7月版】ここから選べば間違いなし!おすすめの光回線

続きを読む

※この記事の表示価格は、すべて税込です

監修者
大学卒業後、ソフトウェア開発会社でシステムエンジニアとして大手通信会社のWebアプリケーションシステムなど多くを開発してきた。その後は独立し現在はITジャーナリストとして、光回線について、さまざまなメディアにてコメントしている。(Twitter

もっと見る 閉じる

この記事のもくじ

メガエッグ光ネットは独自回線と光コラボ2種類のサービスがある

メガエッグ光の回線

(出典:メガエッグ公式サイト

メガエッグ光ネットは「光ベーシック」と「光ダブリュー」の2種類の光回線サービスを提供しています。

メガエッグ光ネットのプラン別詳細は、以下のとおりです。

光ベーシックは中国電力が提供する電力会社系の独自回線

▼メガエッグ光ネット 光ベーシックの基本情報

戸建ての月額料金 5,170円(新規加入割引2年間適用)
マンションの月額料金 4,620円
工事費 最大3万8,500円割引のため工事費実質無料
スマホセット割※1 3,234円※2
最大通信速度 1Gbps
契約期間 2年間
提供エリア 岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県
回線の種類 独自回線
特徴 ・1つのライセンスで3台まで接続可能
・プロバイダ一環でトラブルに迅速対応
・ウイルス対策ソフト「マカフィー」が標準装備
・パスワード管理ソフト「パスワードマネージャー」が標準装備

※1.au・UQモバイルが対象
※2.戸建3年契約の場合

光ベーシックは、メガエッグ光ネット自社設備による光回線です。

メガエッグ光ネット1社で光回線・ネット接続を提供しているので、時間的効率・経済的メリットに優れているうえに万が一のトラブルが起きても迅速に対応できます。

光ダブリューはNTTフレッツ光回線を利用した光コラボレーション

▼メガエッグ光ネット 光ダブリューの基本情報

戸建ての月額料金 5,720 円
マンションの月額料金 4,620 円
工事費 最大2万6,400円割引のため工事費実質無料
スマホセット割※1 対象外
最大通信速度 1Gbps
契約期間 2年間
戸建ての月額料金 5,720 円
マンションの月額料金 4,620 円
工事費 最大2万6,400円割引のため工事費実質無料
スマホセット割※1 対象外
最大通信速度 1Gbps
契約期間 2年間
提供エリア フレッツ光の提供エリア(日本全国)
回線の種類 フレッツ光のコラボ回線
特徴 ・フレッツ光回線を利用した光コラボ回線
・スマホセット割は対象外
・1つのライセンスで3台まで接続可能
・ウイルス対策ソフト「マカフィー」が標準装備
・パスワード管理ソフト「パスワードマネージャー」が標準装備

※1 au・UQモバイルが対象

光ダブリューは、メガエッグ光ネットベーシックを提供できない人向けのサービスで、NTT光コラボレーションモデルです。

フレッツ光の回線を利用した光コラボのため、中国地方からフレッツ光の対応エリアに引っ越した際などに利用できます。

評判・口コミからわかるメガエッグ光ネット ベーシックを申し込むメリット6つ

独自アンケートの実施により、メガエッグ 光ベーシックの口コミ・評判を調査した結果、以下の6つのメリットがあるとわかりました。

月額料金は他社回線業者と比べて安い

メガエッグ光ネット ベーシックの料金に関する口コミは以下のとおりです。

月額料金が安くて回線も安定

30代・男性
月額料金がかなり安いうえに、回線速度も安定して速いです。

他社より比較的安い

50代・女性
通信速度や料金が他と比べて少しだけ良かった。

メガエッグ光ネット 光ベーシックは、他社回線業者と比べて月額料金が安く、月々の支払いを抑えられるという評判がありました。

メガエッグ 光ベーシック戸建の月額料金と、他社回線業者の戸建プランと比較してみましょう。

▼メガエッグ 光ベーシック戸建の月額料金と他社回線業者の戸建プランとの比較表

光回線 プラン名 月額料金
メガエッグ 光ベーシック メガエッグ 光ベーシックホーム 4,620円~
フレッツ光 速度重視定額プラン 6,050円+プロバイダサービス月額利用料
auひかり auひかり ホーム1ギガ
ずっとギガ得プラン
5,720円
ドコモ光 1ギガ タイプA 5,720円
ソフトバンク光 東日本エリア 戸建住宅
2年自動更新プラン
5,720円

代表的な光回線業者と比較しても、メガエッグ 光ベーシックの月額料金が安いことがわかります。

通信状態が安定していて速度制限がかかりにくい

実際にメガエッグ 光ベーシックを利用している人へのアンケート結果によると、ネット回線は安定しているとの回答が多数ありました。

実際に、メガエッグ 光ベーシックを利用している人の口コミから通信状況を確認してみましょう。

速度はほぼ満足

20代・女性
インターネットの速度にはほぼ満足しており、ドコモ光のときより止まることが少なくなった。

回線品質も高い

40代・男性
いつも安定して使えるし、回線品質も高い。

通信速度も安定

30代・男性
通信速度も安定しており、他社よりも安いので満足です。

動作が重い時間帯がない

40代・男性
価格が安いのに通信速度が速いのと、動作が重い時間帯がない。

今回のアンケート調査の回答者のなかには、メガエッグ 光ベーシックの通信速度に不満を感じている人はいませんでした。

独自回線を使用しているため通信状態が安定している

メガエッグ 光ベーシックの通信速度が安定している理由は、独自回線を使用しているからです。

フレッツ光の回線を利用した光コラボのような利用者が多い光回線とは違い、独立した回線なので混雑を避けられます

メガエッグ光ネットと代表的な光回線業者の通信速度の比較は以下のとおりです。

▼メガエッグ光ネットと他光回線業者の通信速度実測値

光回線 平均下り速度
※ダウンロード速度
平均上り速度
※アップロード速度
メガエッグ光ネット 391 Mbps 316 Mbps
ソフトバンク光 314 Mbps 233 Mbps
ドコモ光 271 Mbps 227 Mbps
楽天ひかり 249 Mbps 212 Mbps
ビッグローブ光 268 Mbps 228 Mbps

※参照:みんなのネット回線速度より

「ソフトバンク光」や「ドコモ光」などと比較して、独自回線のメガエッグ光ネットは通信速度が速いことがわかります。

メガエッグ光ネットの最大通信速度は、規格上最大1Gbps※です。
これは、動画視聴やオンラインゲームを楽しむのにも十分な速度と言えます。
通信速度は時と場合によって変化しますが、比較的安定した通信速度を求めるなら、メガエッグ光ネットのような独自回線を選択肢に入れてみましょう。

※通信環境や回線状況などによって速度が変化するベストエフォート方式を採用

オプションのWi-Fiルーターレンタルで広範囲通信が可能

メガエッグ光ネットの通信速度をより快適にするために、オプションサービスには、Wi-Fi 6(メッシュ対応)ルーターが用意されています。

部屋に複数のルーターを置くと、2階建てや大きな家でも、自宅の隅々まで電波が届きやすくなります。ただし、2台以上のルーターの申し込みが必要なので注意しましょう。

▼Wi-Fi 6ルーターの台数別月額料金

レンタル台数 月額料金
1台 550円
2台(広範囲通信メッシュ構築可能) 1,045円
3台(広範囲通信メッシュ構築可能) 1,540円

また、以下のように、通信速度を快適にする以外にも便利な機能があるので、必要に応じて利用を検討してください。

Wi-Fi 6ルーターの機能
  • スマートフォンをスリープ状態にすることでバッテリーが長持ち
  • Wi-Fiセキュリティ新規格に対応
  • 見えて安心ネット
  • こども安心ネットタイマー
  • 本機の遠隔サポート

工事費実質無料のため乗り換えの費用を抑えられる

新規でメガエッグ 光ベーシックに申し込むと、月額料金から標準工事費相当分が割引になるため、乗り換えの費用を抑えられます。

月額料金からの工事費用相当分の割引額は以下のとおりです。

メガエッグ 光ベーシックの標準工事費相当分割引額

初月2,200円+1,650円/月×22=最大3万8,500円割引

回線の開通月の翌月から、最大23ヶ月割引となり、3万8,500円の標準工事費が実質無料です。

実際、口コミでも以下の声があがっています。

乗り換え時の費用が安い

40代・男性
メリットは、費用がとても安く乗り換えキャンペーンをしていることです。

対象のスマホユーザーならスマホセット割が適用になる

メガエッグ光ネットを実際に利用している人からは、スマホとセット割が利用できるためおすすめとの声もありました。

au回線を持っている

20代・女性
テレビアンテナがついている人や、au回線を持っている人にメガエッグ光ネットはおすすめです。

auの割引を受けられる

20代・女性
実家で使っていて、光テレビを契約できauの割引が受けられると思ったから。

メガエッグ「光ネット」と「光電話」を契約し、auまたはUQモバイルのスマホキャリアを利用しているなら、スマホ割の対象となります。

メガエッグ光ネット電話は、光ネットの月額料金+495円(有線タイプ)または+550円(無線タイプ)で利用可能です。

月額料金とスマホ割が適用された場合の実質月額料金は以下のとおりです。

▼メガエッグ光ネットの実質月額料金とスマホ割が適用された場合の実質月額料金

実質月額料金 スマホ割ありの場合の実質月額料金
戸建(2年契約) 4,201円 3,651円
マンション(2年契約) 2,991円 2,441円

UQモバイルユーザーならスマホ料金が月額990円〜で利用できる

メガエッグ光UQモバイル

(出典:メガエッグ販売代理店 株式会社NEXT

UQモバイルユーザーの人は、自宅セット割インターネットコースを活用すると、くりこしプランに応じて1人あたりの携帯料金が990〜2,970円と格安で利用できます。

▼UQモバイルの月々の支払いイメージ

プラン名 くりこしプラン
S+5G
くりこしプラン
M+5G
くりこしプラン
L+5G
1.月額料金 1,628円 2,728円 3,828円
2.自宅セット割 -638円 -638円 -858円
自宅セット割を利用した場合の月額料金 990円 2,090円 2,970円

割引適用条件は以下の3つです。

自宅セット割の条件
  • メガエッグの光ネット光電話の契約
  • UQ mobile 対象料金プランの加入
  • 自宅セット割 インターネットコースに申し込む

UQ mobile 対象料金プランは、くりこしプラン+5G(S/M/L)のいずれかです。

auユーザーならスマホ料金が月額最大1,100円割引

メガエッグ光au

(出典:メガエッグ販売代理店 株式会社NEXT

auユーザーの人は、メガエッグ 光ネットと光電話を合わせた契約プランにするとスマートフォンの利用料金が割引されます。

割引プランの例は以下のとおりです。

▼auスマホへの割引料金

ピタットプラン 5G(1GB超~7GBまで) スマートフォン料金から550円割引
使い放題MAX 5G スマートフォン料金から1,100円割引

プランによって通常料金から550~1,100円の割引があります。

適用を受けるには、メガエッグ 光ネットと光電話契約後、近場のau取扱店でauスマートバリューの手続きをしなければなりません。

ただし、一部割引対象外のプランもあるので注意が必要です。

中国電力の電気プランに加入すると光回線の月額料金が550円割引

メガエッグ光でんき割

(出典:キャンペーン・割引一覧|メガエッグ販売代理店 株式会社NEXT

メガエッグ光ネットは、電気会社とのセットでお得に利用できるとの口コミもありました。

セット割引でお得に

40代・女性
家の電気会社と同じにした方がセット割引きなどが良かった。近隣に両親が住んでいて同じく地域の電力会社のため、メガエッグ光ネットのセットをオススメしたい。

電気代とWi-Fi料金を安くしたかった

50代・男性
少しでも電気代とWi-Fi代の料金を安くするため、メガエッグ光ネットにしました。

メガエッグ 光ベーシックまたは光ダブリューと、中国電力の「ぐっと ずっと。プラン」に加入すると、「でんき割プラス」が適用されて光回線契約期間中の月額料金が550円割引されます。

適用には、メガエッグ 光ベーシックと中国電力の「ぐっと ずっと。プラン」に加入後、メガエッグ光ネットでんき割プラスの申し込みを行う必要があります。

なお、中国電力の「ぐっと ずっと。プラン」は、以下の4コースです。

中国電力の「ぐっと ずっと。プラン」の4コース
  • ぐっと ずっと。プラン スマートコース
  • ぐっと ずっと。プラン シンプルコース
  • ぐっと ずっと。プラン ナイトホリデーコース
  • ぐっと ずっと。プラン 電化styleコース

上記の4コースのプランすべて割引適用対象コースです。

割引適用後の価格は以下を参考にしてください。

▼「でんき割プラス」が適用されたメガエッグ光ネットの月額料金

基本料金 割引適用後価格
戸建タイプ 5,720円※1 4,620円※2
マンションタイプ 4,070円 3,520円
メゾンタイプ 4,620円※1 3,740円※2

※1.2年目まで
※2.新規加入割引(2年間)自動適用も含む

電話サポートの対応がよい

メガエッグ光カスタマーサービス

(出典:メガエッグ公式サイト

実際にメガエッグ 光ベーシックを利用している人のなかには、電話サポートの対応がよいという声もありました。

待ち時間が短い

40代・男性
電話対応がとても良く待ち時間も短いと思います。

問合せ対応がわかりやすい

40代・男性
電話での問合せ対応の印象がよく、とても分かりやすく良かった。

電話サポートの対応がよいと、入会時やトラブル発生時の問い合わせでも気持ちよく相談できるでしょう。

評判・口コミからわかるメガエッグ 光ベーシックのデメリット5つ

独自アンケートの実施の結果、良い面がある一方で、以下の5つのデメリットがあるとわかりました。

光ベーシックの対応エリアは中国地方のみ

エリア外に引っ越すと余計な出費がかかる

20代・女性
光ベーシックをおすすめできる人は中国地方で転勤がある人。
2年以内に圏域外に転勤があると引っ越しの際に余計な出費がかかるからです。

メガエッグ 光ベーシックは、メガエッグ自社設備による独自光回線なので、対象エリアは中国地方限定です。

メガエッグ 光ベーシックの対応エリア

岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県

中国エリア外でメガエッグ光ネットを利用する場合は、メガエッグ 光ダブリューに切り替える必要があります。

そのため、中国エリア外に引っ越しの予定がある人は注意しましょう。

申し込みから利用開始まで2ヶ月以上かかる場合がある

メガエッグ 光ベーシックに申し込みをしてから利用開始までには、1〜2ヶ月程度かかることがあります

▼メガエッグ 光ベーシックに申し込み後、利用開始までにかかる日数の目安

光ファイバーケーブルが引き込まれている場合 2~4週間程度
新たに引き込みが必要な場合 1~2ヶ月程度

工事の予約状況によっては、さらに日数がかかるケースもあります。

詳しい申し込みの流れに関しては「メガエッグ 光ベーシックの申し込みから工事・利用開始までの流れ」の章で詳しく紹介しています。

キャッシュバック額が他社回線と比べて少ない

メガエッグ光ネット公式のキャッシュバックは、他社の回線と比べて少ない料金設定です。

▼メガエッグ光ネットのキャッシュバックと他社回線のキャッシュバック比較

キャッシュバック料金
メガエッグ光ネット 最大1万5,000円
auひかり 最大7万7,000円
ドコモ光 最大4万2,000円
ソフトバンク光 最大3万8,000円
NURO光 最大4万3,000円

メガエッグ光ネットのキャッシュバックの条件と金額は以下のとおりです。

キャッシュバックの条件
  • メガエッグ 光ベーシックの契約で1万円キャッシュバック
  • 光電話またはWiFi6(メッシュ対応)契約で5,000円キャッシュバック

キャッシュバック金額のうち、1万円はメガエッグ 光ベーシックの契約で受け取れますが、最大金額を受け取るには光電話またはWiFi6(メッシュ対応)を契約しなければならない仕組みになっています。

更新期間中以外の解約は最大5,720円の違約金がかかる

2年契約のメガエッグ光ネットでは、更新期間外の解約で、4,070〜5,720円の解約金がかかります

契約は自動更新で、更新期間は契約満了日の翌日(更新日)から90日間までです。

1年での解約は高くなる

30代・男性
2年契約なので、1年で解約すると高くなります。

合計支払い料金が高くなってしまわないように、解約のタイミングに注意が必要です。

更新期間は、更新日の30日前に契約の基本メールアドレスに届くので、見逃さないようにしましょう。

2018年〜2020年の間に9回ほどの大規模の通信障害が発生している

2018〜2020年の3年間に発生した通信障害は以下のとおりです。

▼メガエッグ光ネットで2018〜2020年の3年間に発生した通信障害回数

年数 通信障害の回数
2018年 4回
2019年 4回
2020年 1回

2022年以降は、2022年9月に一部の通信経路で通信が不安定になった以外は、通信障害は起きておらず、年々減少傾向にあるといえるでしょう。(2022年11月時点)

Twitterのメガエッグ光ネット サポート公式アカウントで通信障害の情報を発信しているので、リアルタイムに確認可能です。

メガエッグ光ネットを利用するのに発生する料金

「他社回線業者と比べても安い」と、口コミでも評価が高かった料金について詳しくチェックしておきましょう。

メガエッグ光ネットの月額料金

メガエッグ光ネットの月額料金は、以下のように住まいのタイプや適用メニュー、年数によって異なります。

▼メガエッグ光ネットの月額料金

メガエッグ 光ベーシック メガエッグ 光ダブリュー
建物タイプ 戸建 マンション 戸建 マンション
基本月額料金 5,720円 4,070円 5,720円 4,620円
新規加入割引 2年目まで 5,170円
3年目以降 5,720円
新規加入割引+メガエッグでんき割プラス 2年目まで 4,620円 3,520円
3年目以降 5,170円 3,520円
メガエッグでんき割プラス 5,170円 4,070円

2年間自動適用される新規加入割引と、中国電気が提供する「でんき割プラス」を適用することで、割引額が最大となります。

例えば、光ベーシックの戸建タイプの場合は、毎月の料金が2年目まで1,100円、2年間合計すると2万6,400円もの割引があるのが特徴です。

月額料金以外のその他料金まとめ

メガエッグ光ネットの月額料金以外にかかる費用は以下のとおりです。

▼メガエッグ光ネットの初期費用やその他の料金(税込)

料金名称 料金 内容
初期費用 契約事務手数料 3,300円 1契約ごと
SIM発行手数料 433円 1契約ごと
標準工事費 3万8,500円 ホーム・メゾン・マンション(FTTH)
2万3,100円 マンション(VDSL)
解約金 解約時の基本料金1ヶ月分
解約事務手数料 通話プラス3GB/5GB/通話プラスLTE使い放題/ダブルフィックス 6,600円 6ヶ月以内の解約
通話プラスLTE使い放題2 1万450円または3,850円 6ヶ月以内の解約で1万450円/7ヶ月以上12ヶ月以内の解約で3,850円
プラン変更手数料 通話プラスLTE使い放題2 3,850円 通話プラスLTE使い放題2から12ヶ月以内に他のプランに変更する場合
SIMカード交換手数料 3,300円 紛失・盗難などにより再発行が必要になった場合
SM未返却手数料 2,200円 解約翌月15日までにSIMカードを返却されなかった場合

メガエッグ光ネットの標準工事費用は、2万3,100〜3万8,500円かかります。

しかし、新規加入割引が適用され、工事費が分割されて毎月の料金から差し引かれるため、実質工事費無料で利用開始できます。

ただし、割引が適用されている期間にメガエッグ光ネットを解約すると、工事費の残債を一括で請求されるため注意しましょう。

違約金

メガエッグ光ネットに最低利用期間はなく、契約更新期間以外に解約した場合には違約金が発生します。

違約金がかかる場合と、かからない場合の金額について解説します。

違約金の金額はプランごとに異なる

2年ごとの契約更新期間中以外に解約やサービス変更をした場合は、違約金が発生します。

プランごとの利用期間別の違約金は以下のとおりです。

メガエッグ光の違約金

(出典:2年契約のご契約について|ご利用中のお客様|メガエッグ会員サイト

違約金は基本的に、解約・変更時の基本料金の1ヶ月分となり、4,070〜5,720円です。

以前は違約金が1万円以上と高めの設定でしたが、2022年7月の規約改定により良心的な金額に抑えられました。

契約更新月なら違約金はかからない

契約更新期間の90日間なら違約金がかからず解約することができます。

メガエッグ光ネットは2年ごとの自動更新となり、契約の更新期間は、契約満了日の翌日(更新日)から90日間までとなっています。

メガエッグ光契約更新のイメージ

(出典:2年契約のご契約について|ご利用中のお客様|メガエッグ会員サイト

契約更新日の30日前には、契約の基本メールアドレスに契約更新についての連絡が入るため確認しましょう。

また、以下のような場合も、違約金が免除される場合があります。

メガエッグ光ネットの違約金が免除される場合
  • メガエッグ 光ベーシックエリア外への移転かつ「メガエッグ 光ダブリュー」によるサービス提供ができない場合
  • メガエッグ 光ベーシックエリア内への移転においては、当社設備が引き込みできない集合住宅など、設備状況等により当社インターネットが提供できない場合

有料オプション

メガエッグ光ネットには、セットで申し込むと安い料金で利用できる有料オプションがあります。

メガエッグ光ネットの有料オプション

メガエッグ 光電話ー通話料を除く毎月の費用はルーターレンタル料のみ

メガエッグ光の光電話

(出典:メガエッグ公式サイト

メガエッグ 光電話とは、インターネットでも使用するメガエッグ光ネットの回線を利用した固定電話用のサービスです。

現在、NTT西日本発行の電話番号を利用している場合は、メガエッグ 光電話に乗り換えたとしても、現在使用している電話番号は基本的にそのまま利用できます。

メガエッグ 光電話の基本使用料は0円です。

なお、月額費用は、機器レンタル料(光電話ルーター)と通話料ですが、メガエッグ 光電話同士であれば通話料0円で利用できます。

機器レンタル料は、有線タイプ・無線タイプによって異なります。

▼メガエッグ 光電話の機器レンタル料

有線タイプ 495円
無線タイプ 550円

メガエッグ 光テレビー戸建限定で利用できる追加オプション

メガエッグ光の光TV

(出典:メガエッグ公式サイト

メガエッグ 光テレビは、インターネットでも使用するメガエッグ光ネットの回線を利用してテレビを視聴できるサービスで、料金は以下のとおりです。

▼メガエッグ 光テレビのコース別料金

コース 料金
地デジ・BSコース(17ch) 880円
コンパクトコース(19ch) 1,870円
Cコース(46ch) 3,850円
Aコース(58ch) 4,400円
Sコース(67ch) 5,170円

メガエッグ 光テレビは戸建限定のサービスで、対象エリアは以下のとおりです。

メガエッグ 光テレビの対象エリア

広島市・廿日市市・呉市・安芸郡府中町・海田町・熊野町・坂町の各一部

メガエッグ 光ベーシックを申し込むなら代理店からがお得

最新のキャンペーンの内容を公式と代理店で比較してみると、代理店からの申し込みでより多くのキャッシュバックがあることがわかりました。

▼メガエッグ 光ベーシックの公式申し込みと代理店別申し込みの比較

キャッシュバック キャッシュバック振込期間 受け取り条件 その他特典
メガエッグ光ネット公式 最大1万5,000円 開通月の翌月16日(休日の場合は翌営業日) ・メガエッグ 光ベーシックの契約(1万円)
・光電話またはWiFi6の契約(5,000円)
NEXT 2万円 開通後最短2ヶ月 指定サイトからの新規入会 他社からの乗り換えで最大8万円キャッシュバック
グローバルキャスト 最大2万円 開通月を含む12カ月目の末日 指定サイトからの新規入会 メガエッグ光ネット乗換サポート最大3万円還元

公式のキャッシュバックは、メガエッグ 光ベーシックの契約で1万円、光電話またはWiFi6(メッシュ対応)の契約で5,000円、合わせて1万5,000円です。

しかし、代理店経由で新規入会すると、1万5,000〜2万円のキャッシュバックがあります。

さらに、月額割引や違約金負担などが用意されているので、公式サイトからより費用を抑えて入会できるでしょう。

代理店NEXTなら2万円のキャッシュバックキャンペーンあり

(出典:当サイト キャッシュバックキャンペーン|キャンペーン|メガエッグ販売代理店 株式会社NEXT

代理店NEXTでは、2万円のキャッシュバックと、他社からの乗り換えの場合は最大8万円のキャッシュバックがあります。

また、キャッシュバック振込期間は開通後最短2ヶ月と、他の代理店と比較して早く受け取ることができるため、おすすめです。

キャッシュバックを受け取るための手続きも簡単で、振込口座をオペレーターに伝えるだけで完了します。

または後日、SMS(ショートメッセージサービス)で口座情報を登録することもできます。

メガエッグ 光ベーシックの申し込みから工事・利用開始までの流れ

メガエッグ 光ベーシックは、光ファイバーケーブルが引き込まれている場合は、申し込みから2週間程度で利用開始できます。

ただし、新たに光ファイバーケーブルの引き込み工事が必要な場合は申し込みから利用開始まで1〜2ヶ月程度の期間が必要となるため、早めの申し込みがおすすめです。

申し込みから利用開始までの流れを手順に沿ってチェックしておきましょう。

メガエッグ 光ベーシックの申し込みから工事・利用開始までの流れ
  1. 自宅が提供エリア内かを公式サイトで確認
  2. 公式サイトか代理店から申し込む
  3. 現地調査
  4. 宅内調査
  5. 開通前準備
  6. 光ファイバーケーブルを自宅内へ引き込む開通工事
  7. 光電話やパソコンなどの設定

1.自宅が提供エリア内かを公式サイトで確認

まず最初に、住んでいる地域がメガエッグ光ネットのサービスを受けられるのかを公式サイトでチェックしましょう。

(出典:サービス提供エリア確認・お申し込み|メガエッグ光ネット

戸建または集合住宅を選択すると、郵便番号または住所一覧から確認できます。

(出典:サービス提供エリア確認・お申し込み|メガエッグ光ネット

2.公式サイトか代理店から申し込む

今回は、公式サイトよりもキャッシュバック額が高い、代理店NEXTの場合の申し込み方法を紹介します。

NEXTのメガエッグ光ネット申し込みサイトから、新規申し込みをします。

申し込みは、Webまたは専用ダイヤルから可能です。

申し込み後、契約内容の確認書類が送付されるので、必要項目を記入して返送すれば完了です。

3.現地調査

現地調査のおもな流れは以下のとおりです。

現地調査の流れ
  1. 申し込み内容をもとに、自宅までの光ファイバーのルート確認
  2. 自宅周りの環境や電柱を確認
  3. 賃貸マンションの場合はオーナーへ工事承諾を得る

現地調査や確認は原則として本人の立ち合いが必要ですが、電話で確認できた場合は省略されることもあります。

4.宅内調査

現地調査が終了すると、次は宅内調査です。

宅内調査の日程を調整する電話連絡があり、日程を決めて、当日は契約者本人または家族の立ち合いのもと自宅内の調査が行われます。

宅内調査は、光テレビの契約や光ファイバーを引き込んでいない人が対象です。

すでに光ファイバーを引き込んでいる場合は、宅内調査が行われないこともあります。

5.開通前準備

メガエッグ 光電話やWi-Fi 6(メッシュ対応)ルーターを入会と同時に申し込むと、後日自宅宛に配送されます。

届いたルーターは、光回線開通工事まで大切に保管しておきましょう。

工事日調整は、現地調査・宅内調査を経て2〜4週間後に電話で行われます。

6.光ファイバーケーブルを自宅内へ引き込む開通工事

開通工事で、光ファイバーケーブルを電柱から自宅内へ引き込みます。

光ファイバーケーブルは、電話の配線を利用します。

上記の方法が利用できない場合は、エアコンダクトや壁に穴を開けることになるので注意が必要です。

接続機器と光ファイバーケーブルをつなげば開通工事は完了です。

7.光電話やパソコンなどの設定

メガエッグ 光電話を同時に申し込んだ場合、開通工事と同時に工事担当者が光電話の設定も行います。

後日光電話を申し込み、開通工事と同時に光電話の設定ができない人は開通工事後に開通センターに電話をかける必要があります。

オペレーターによる電話で開通工事の案内に従いましょう。

Wi-Fiルーターやパソコンのセットアップを希望する人は、訪問セットアップサービス(有料)の申し込みも忘れずに行いましょう。

メガエッグ光ネットのよくある質問

最後に、メガエッグ光ネットのよくある質問を見ていきましょう。

メガエッグ光ネットのよくある質問
  • 営業電話が高頻度でかかってくるって本当?
  • 困ったときのお問い合わせ先は?

Q1.営業電話が高頻度でかかってくるって本当?

今回の独自アンケートでは、営業電話が多いとの口コミはありませんでしたが、ネット上の口コミには、「営業電話が多く、訪問営業もあった」との声もありました。

メガエッグ光ネットの公式ページでは、「メガエッグ光ネットを装った他社勧誘電話にご注意ください」とのお知らせがあります。

会員さまへのお知らせ

(出典:会員さまへのお知らせ|ご利用中のお客様|メガエッグ会員サイト

メガエッグ光ネットの担当者が契約を勧誘することは一切ないとのことなので、もしメガエッグ光ネットの勧誘販売営業があったらきっぱりと断り、メガエッグ光ネットの公式ページから申し込むようにしましょう。

Q2.困ったときのお問い合わせ先は?

メガエッグ光ネットでは、電話での問い合わせ受付を10:00〜19:00(年中無休)で行っています。

お問い合わせ電話番号は以下のとおりです。

メガエッグ光ネットの電話サポート
  • 一般的なお問い合わせ(お客様センター):0120-50-5898
  • 料金に関するお問い合わせ(料金センター):0570-001-004
  • 技術的なお問い合わせ(サポートセンター):0120-050-157

申し込み時の料金相談や、契約後の技術的なサポートなど、年中無休で電話対応してもらえます。

電話受付時間外などで困った場合は公式ページの「よくあるご質問」にて確認してみましょう。

まとめ

メガエッグ 光ネットには、光ベーシックと光ダブリューの2つのプランがあります。

アンケート調査による評判も踏まえると、メガエッグ光ネット対応エリアに住んでいる人は、独自回線の光ベーシックがおすすめです。

光ベーシックのメリットや注意点を理解したうえで、申し込みを行いましょう。

申し込みは、代理店から行うとキャッシュバックの金額も高く手軽に受け取れます。

メガエッグ 光ベーシックを導入して、快適な通信環境を手に入れましょう。