
「料金が高い」「速度が遅い」「工事が遅い」などの悪い評判があると、ソフトバンク光を契約していいのか不安になってしまいますよね。
編集部が独自調査した結果、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーには
それ以外の人には
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
この記事では、利用者の口コミを元にソフトバンク光の良い評判と悪い評判について事実を検証しながら、サービスの特徴や他社光回線との違いを紹介していきます。
注意点やデメリットもお伝えするので、契約してから後悔しないためにしっかり確認しましょう。
- ソフトバンク光の利用がおすすめな人
-
- ソフトバンク、ワイモバイルユーザー
- 家族全員のスマホ代を安く抑えたい人
- 通信速度が安定している回線がいい人
- 初期費用を安くしたい人
代理店NEXTがおすすめの理由を知りたい人は、「正規代理店サイトから申し込めば公式サイトよりもキャンペーン特典が豪華」を参照ください。
- あわせて読みたい
- 光回線のおすすめは?30社比較して料金・速度でランキング!選び方も解説
- この記事のもくじ
-
- ソフトバンク光はソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザにおすすめの光回線
- ソフトバンク光のメリットとデメリットを解説
- ソフトバンク光の料金は高い?他社と比べても平均的で評判は悪くない
- ソフトバンク光の速度は遅い?IPv6対応していないと評判が悪い
- ソフトバンク光はサポートセンターの対応が悪い?電話が繋がりにくいと評判
- ソフトバンク光の工事は遅い?開通工事まで日数がかかると評判は悪い
- ソフトバンク光は解約しにくいという評判は本当?理由を調査
- 契約前に知ってほしいソフトバンク光の申込時の注意点
- ソフトバンク光公式サイトの工事費実質無料になるキャッシュバックキャンペーン
- 正規代理店サイトから申し込めば公式サイトよりもキャンペーン特典が豪華
- 編集部がソフトバンク光を実際に使ってみた使用感をレビュー
- ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れを解説
- ソフトバンク光の工事と光BBユニットの設定方法を解説
- ソフトバンク光とは?サービスの概要や料金プランを紹介
- ソフトバンク光に関する疑問を解消!一問一答
- この記事のまとめ
(2023年4月)本記事は当メディア編集部による独自調査の内容をもとに作成しています。
キャンペーン等の情報は、記事作成当時のものです。定期的に確認・更新を行っておりますが、最新情報については公式サイトにてご確認をお願いします。
なお本記事への掲載のご依頼、内容についてのお問い合わせ等ありましたら、下記リンクよりご連絡ください。
問い合わせフォーム
ソフトバンク光はソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザにおすすめの光回線
編集部の利用者調査を検証した結果、ソフトバンク光はソフトバンク・ワイモバイルユーザーには評判の良い光回線でした。
しかし、それ以外の人には
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー | 他社スマホユーザー |
---|---|
|
|
調査方法 | クラウドワークスによるアンケート調査 |
---|---|
調査実施日 | 2021年11月 |
調査人数 | 100人 |
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにソフトバンク光が「安い」と評判が良い理由は、スマホセット割で携帯割引が適用されるからです。
また、「通信速度が速い」と評判が良い理由の1つが最新のIPv6通信を安く利用できることです。
ソフトバンク光では、IPv6通信を利用するのに光BBユニットというルーターのレンタルが必須です。
スマホユーザーは、光BBユニットのレンタル料が割引価格になるのでIPv6通信を安く利用できます。
他社スマホの人にソフトバンク光をおすすめできない理由
- 他社スマホの人におすすめできない理由
-
- スマホセット割がなく、月額料金は平均的な価格
- より高速なIPv6通信の利用するために必要な機器(光BBユニット)のレンタル料が月額513円追加料金
- オプション料金の割引がないので定価で追加料金がかかる
ソフトバンク・ワイモバイルではない人にソフトバンク光をおすすめできない理由は、料金が高くなりがちなためです。
ソフトバンク光の料金は相場ぐらいの価格で、けして高くはありません。
ただ、他社スマホだとスマホ割がなく、オプション料金も定価で追加料金がかかります。
普通に使う分には問題ないのですが、より安く、より快適にIPv6通信で使いたいとなると割高になるので、おすすめとは言えません。
ソフトバンク光のメリットとデメリットを解説
ここからは、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーと他社スマホの人、どちらにも共通したソフトバンク光のメリットとデメリットを解説します。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ソフトバンク光の大きなメリットは、
また、全国エリア対応なので引っ越し先が提供エリア外で利用不可ということも、ほぼありません。
引っ越し解約のリスクが低く、もし解約となっても、ソフトバンク光は撤去工事費無料なので、
そして、デメリットについては、対応策を取れば負担を軽減できるものばかりです。
代理店NEXTが教える!ソフトバンク光デメリットの解決策
ソフトバンク光のデメリットは、対応策を取れば負担が軽減できます。
デリットの解決策・対応策を、ソフトバンク光正規代理店NEXTさんに教えてもらいました。 ぜひ対応策を取って、ソフトバンク光を快適に利用しましょう。
デメリット対応策の詳細については、料金・通信速度・サポート・工事の各評判の解説のところで解説します。
監修者 | |
---|---|
![]() |
株式会社NEXT ブロードバンド事業部 課長 樫脇周平(かしわき しゅうへい) インターネット回線取次ぎ代理店の株式会社NEXTでブロードバンド事業部の責任者を務める |
デメリット | 解決策 |
---|---|
ソフトバンクユーザー以外は月額料金が高い |
|
速度が遅くなる時間帯がある |
|
サポートの電話窓口がつながりにくい |
|
工事に時間がかかる |
|
ソフトバンク光の料金は高い?他社と比べても平均的で評判は悪くない
他社のスマホを使っている人には、平均的な値段の光回線です。
ただ、オプション料金の割引がないので、固定電話や高速なIPv6通信を利用したいとなると定価のオプション料が追加料金になり、結果「料金が高い」という不満につながっています。
詳細について詳しくみていきましょう。
ソフトバンク光の料金は主要光回線と比較しても高くはない
ソフトバンク光の月額料金を他社と比較すると、ちょうど相場ぐらいの金額で高くはありません。
光回線サービス | 月額料金 | |
---|---|---|
マンション | 戸建て | |
NURO 光 | 2,530~3,190円 | 5,700円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
楽天ひかり | 4,180円 | 5,280円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
auひかり | 4,455円 | 5,720円 |
ただ、実際に支払う料金は、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーと他社スマホの人で異なります。
ソフトバンク・ワイモバイルのユーザーは、上記の月額料金からスマホ割やオプション料金の割引が入り、かなり安くなります。
ソフトバンク・ワイモバイルの人は料金が安くなる
- ソフトバンク・ワイモバイルの人は料金が安くなる
-
- スマホセット割で携帯料金が最大1,100円安くなる
- IPv6通信の利用に必要な機器(光BBユニット)のレンタル料とオプション料(Wi-Fiマルチパック)が割引価格になる
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーがソフトバンク光の料金が安い1番の理由は、スマホセット割で大幅に割引されることです。
さらに、スマホセット割の適用条件として加入するオプション料金も割引価格になるため、高速なインターネット回線を安く利用できます。
より詳しくみていきましょう。
スマホセット割で毎月の携帯料金が最大1,100円も安くなる

ソフトバンク光の最大の魅力は、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら携帯割引「おうち割 光セット」で携帯料金が大幅に割引されることです。
光回線の料金自体が安くなるわけではありませんが、携帯電話と光回線を合計したトータルの金額で見た時に、他社より安くなります。

ソフトバンク光のスマホセット割は、
例えば、
実際、編集部の口コミ調査でも「スマホセット割で料金が安い」との声が多くよせられています。
編集部の利用者調査でも、「携帯割引のために、ソフトバンク光に申込むタイミングで携帯電話も乗り換えた」という人も多くいます。
価格満足度★★★★☆4.0 |
---|
ソフトバンクの携帯電話を利用しているので割引が適用されており、以前の回線業者に比べて2000円近く安くなりました。通信速度も安定しているので、満足しています。(女性) |
価格満足度★★★★☆4.0 |
---|
スマホセット割で通信費がかなり安くなりました。家族全員Y!mobileなので、実質Wi-Fiの料金は無料に近いので満足しています。工事の料金も最小の金額でした。(30代後半/女性) |
価格満足度★★★★☆4.0 |
---|
スマホセット割がドコモより安かったので、ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えました。家族全員でスマホ5台、ドコモの時より値段がかなり安くなりました。(30代後半/女性) |
さて、ソフトバンク光と他社の大手携帯電話キャリアのスマホセット割を比較してみましょう。
キャリア | ソフトバンク ワイモバイル |
ドコモ | au UQモバイル |
楽天モバイル |
---|---|---|---|---|
携帯 割引 |
ソフトバンク最大1,100円 ワイモバイル最大1,188円 |
最大1,100円 | au最大1,100円 UQ最大858円 |
なし |
最大台数 | 最大10台 | 最大10台 | 最大10台 | なし |
対象範囲 | 家族・同居の友人 ※離れて暮らす家族も対象 |
家族 ※離れて暮らす家族も対象 |
家族 | なし |
期間 | 永遠 | 永遠 | 永遠 | なし |
ソフトバンク光は、他社の大手キャリアと比較してスマホセット割の対象範囲が広いのが魅力。
家族の対象範囲も広く、離れて暮らす家族もスマホセット割の対象になります。
住所が一緒である必要はありません。くわえて、このスマホセット割引が永年続くので、長期的に見ると、かなりの節約になります。
ぜひスマホセット割を利用して光回線を安く利用しましょう。
-
NEXT樫脇周平さん
ご自身がソフトバンク・ワイモバイルユーザーではなくても、家族・同居の友人がユーザーだったらスマホセット割適用で安くなり、お得に利用できます。
スマホセット割の適用条件のオプションが割引価格になる
スマホセット割の適用にはオプション条件があり、光BBユニット・Wi-Fiマルチパック・光電話の3つのオプションがセットになったオプションパック加入が必須です。
オプションパックに入らないとスマホセット割の適用外になるので注意しましょう。
オプション | オプション料金 | 詳細 |
---|---|---|
光BBユニット | 月額550円 | ルーター |
Wi-Fiマルチパック | 月額1,089円 | 無線LAN 公衆無線LANが1ID無料 |
「ホワイト光電話」 「光電話(N)+BBフォン」 「BBフォン」 いずれか1つ |
月額0〜550円 | 固定電話 |
(合計2,189円) オプションパック割引後550円 |
オプションの条件があるとなると、なんだか損した気持ちになりますが、得の方が大きいです。
- スマホセット割で1台最大1,100円割引になるので、オプション料金を支払っても差額で550円お得
- 光BBユニットがあると最新のIPv6通信を利用できるので、結果、高速なインターネット回線を安く利用できて快適
- Wi-Fiマルチパックがあれば、自宅で無線LAN(Wi-Fi)を自分で市販のルーターを購入する必要なく利用できる
- 外出先でも公衆無線LAN(BBモバイルポイント)が1ID無料で利用できる
スマホセット割適用条件のオプション加入は、550円以上のメリットがあり、非常にコスパが良いです。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの月額料金明細を解説
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの月額料金の明細を詳しく説明します。
マンション | 戸建て | |
基本料金 | 4,180円 | 5,720円 |
レンタル代:光BBユニット | (513円) | (513円) |
オプション代:Wi-Fiマルチパック | (1,089円) | (1,089円) |
固定電話代:光電話・BBフォン | (0〜550円) | (0〜550円) |
3つを合計した割引価格 | オプションパック550円 | オプションパック550円 |
光回線の月額料金 | 4,730円 | 6,270円 |
ソフトバンク光の月額料金は、光回線の基本料金に、オプション料金が加わった合計金額になります。
時々、月額料金の請求金額(税抜)が「3800円じゃない」と驚く人がいるのですが、間違いではないので安心してください。
さらに、スマホセット割の携帯割引でスマホ1台最大1,100円割引になるので、ソフトバンク光は、かなり安く利用できるおすすめの光回線です。
スマホ割適用条件以外の不要なオプションは解約しよう
-
NEXT樫脇周平さん
不要なオプションを解約すると、月額料金が安くなります。
申し込み時にオプションに加入していて、そのまま放置している人がよくいます。
加入すべきオプションは特別にこだわりがなければ、スマホ割適用条件のオプションパック(光BBユニット・Wi-Fiマルチパック・光電話)だけにしましょう。
不要なオプションが月額料金を高くするので、忘れずに解約しましょう。
オプション | 月額料金 |
---|---|
Yahoo! BB基本サービス(スタンダード) | 月額330円 |
Yahoo! BB基本サービス(プレミアム) | 月額605円 |
BBサポートワイドサービス | 月額330円 |
BBセキュリティ | 月額330円~ |
他社スマホの人は料金が高い
- 他社スマホの人が料金が高い理由
-
- スマホセット割がなく、月額料金は平均的な価格
- IPv6通信の利用するためには光BBユニットのレンタル料金(月額513円)がかかる
ソフトバンク・ワイモバイル以外の人は、スマホ割引もオプション料金の割引もないので、料金が高くなりがちです。
普通に使う分には基本料金のみの支払でOKですが、固定電話や、より高速なIPv6通信を利用したいとなると、オプション料が追加料金になって他社より料金が高くなります。
マンション | 戸建て | |
基本料金 | 4,180円 | 5,720円 |
レンタル代:光BBユニット | 513円 | 513円 |
光回線の月額料金 | 4,690円 | 6,233円 |
IPv6通信を利用するためには光BBユニットレンタル(513円)が必須です。
さらに快適に使うため、固定電話(光電話・BBフォン)550円、Wi-Fiマルチパック1,089円とオプションをつけていくと、オプション料金だけで月額1,000円以上になります。
他社スマホの人が料金が高くなりがちな理由は、オプションの追加料金です。
他社スマホの人が、ソフトバンク光をより快適に利用したいとなると、オプション料金が高くつくので、特におすすめとは言えないわけです。
ソフトバンク光の料金プランについて、より詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてください。
編集部の独自調査では79%の人が料金に満足・普通と回答

編集部の利用者調査で、料金が満足・普通と答えた79%の人のほぼ全員がスマホセット割を利用していたことが印象的です。
スマホセット割は大評判で、実際、大幅に割引されソフトバンク光を安く利用できるので、ぜひ活用してください。
ソフトバンク光の速度は遅い?IPv6対応していないと評判が悪い
結論から言うと、ソフトバンク光の通信速度は、光コラボ回線の中でもトップクラスの速さで、まったく問題ありません。
「遅い」「途切れる」という悪い評判の原因は、
編集部の利用者調査では「速度が遅い」と回答した人はわずか5%で、95%の人が問題なく快適に利用できています。
ソフトバンク光の通信速度を他社と比較すると光コラボ回線のなかでもトップクラス
光回線10社の通信速度を比較すると、ソフトバンク光は、独自回線のNURO光とauひかりには及ばないものの、NTTフレッツ回線を使用する光コラボ回線の中では
光回線 | 平均実測値 |
---|---|
ソフトバンク光 | 314.73Mbps |
ビッグローブ光 | 289.21Mbps |
OCN光 | 281.2Mbps |
ドコモ光 | 273.0Mbps |
GMO光アクセス(GMOとくとくBB光) | 271.51Mbps |
So-net光プラス | 263.16Mbps |
楽天ひかり | 230.13Mbps |
@nifty光 | 223.89Mbps |
NURO光 | 501.02Mbps |
auひかり | 430.74Mbps |
なお、インターネットの用途別に必要とされる通信速度の目安をまとめたものが下記になります。
用途 | 必要な通信速度(下り) |
---|---|
Webサイトの閲覧 | 約1Mbps |
YouTubeやNetflixなどの動画再生 | 約3〜30Mbps |
オンラインゲーム | 約100Mbps |
※引用:NURO光公式ブログ・YouTube推奨速度
ソフトバンク光の平均ダウンロード実測値は300Mbps以上あるので、
IPv6通信を使わないと通信速度が遅くなる可能性が高い
では、なぜ一部ユーザーに「ソフトバンク光は遅い」「ぶちぶち切れる」という悪い評判があるのでしょうか?
実際に、編集部の口コミ調査でも一部ユーザーから「夕方や深夜など時間帯によって繋がりにくい」という声がよせられています。
速度満足度★★☆☆☆2.0 |
---|
ソフトバンクは大手なのでよいと思っていましたが、私が住んでいるところが悪いのか、電波を拾いにくい時間帯である夕方頃にフリーズする時間が必ずあります。光なのになぁー。サクサク動かない時間が不満です。(30代後半/女性) |
通信速度が時間帯によって遅くなる理由は、夕方や深夜の時間帯にインターネット回線を利用する人が多く回線が混雑するためです。
これはソフトバンク光に限らず、全てのインターネット回線に言えることです。 ただし、その回線の混雑はIPv6通信を利用すれば避けられます。事実、編集部の利用者調査でも、IPv6通信を利用してから「速くなった」という声がよせられています。
速度満足度★★★★★5.0 |
---|
ソフトバンク光のIPv6プランに加入したので、常時200Mbpsを超える速度がでます。深夜の時間帯でも100Mbpsを下回ることはほぼないので動画視聴も問題ありません。速度について非常に満足しています。(20代後半/女性) |
速度満足度★★★★☆4.0 |
---|
普段良く使う動画視聴に関しては、何のストレスも感じることなく見ることができます。時間帯によっては、通信速度が少し遅くなるように感じます。ただ、光BBユニットを利用するなどすればいつでも快適に使えます。(40代後半/男性) |
「ソフトバンク光は遅い」と言う人のほとんどが、
ぜひIPv6高速ハイブリットを利用して、インターネットを快適に楽しんでください。
IPv6通信を使うと通信速度が速くなる理由を解説

※出典:「NTTレゾナント公式サイト」
夕方や深夜など時間帯によって通信速度が遅くなる理由は、回線の混雑のためです。
「時間帯によってフリーズする」「ぶちぶち切れる」という人は、ぜひIPv6通信を利用して、通信状態を安定させてください。
注意点!IPv6を利用するには光BBユニットのレンタルが必須
ソフトバンク光では、IPv6通信を利用するためには光BBユニットのレンタルが必須です。
光BBユニットがないと家電量販店で買ったIPv6対応のルーターを設置しても、IPv6通信ができない仕組みになっているので、その点注意しましょう。

※出典:「ソフトバンク公式サイト」
光BBユニットのレンタル料は、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーか他社スマホかによって異なります。
ソフトバンク・ワイモバイルの人 | 他社スマホの人 | |
---|---|---|
光BBユニットレンタル料 | オプションパック550円 (光BBユニット・Wi-Fiマルチパック・光電話がセット) |
513円 |
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは、スマホセット割の適用条件がオプションパック必須なので、光BBユニットをレンタルしているはずです。
追加料金なくIPv6通信を利用できます。
逆に、他社スマホの人は、光BBユニットのレンタル料を追加で支払わなくてはいけません。
そこを節約して、結果IPv6通信を利用できていない人をよく見かけます。
他社スマホの人にとっても光BBユニットはIPv6通信を利用できるメリットの大きいオプションなので、ぜひ検討してみてください。
マンションの回線設備によっては通信速度が遅くなる場合もある

マンションの回線設備がVDSL方式の場合、通信速度が遅くなる場合が多いです。
共有スペースから各住戸に繋がる回線が電話回線のため、通信速度が遅くなるわけです。
これはマンションの回線設備の問題なので、ソフトバンク光だから遅いわけではなく、他社の光回線を利用しても同じです。
マンションの回線設備(共有スペースから各住戸への接続方式)を確認したい場合は、管理会社やオーナーに問い合わせましょう。
マンションがVDSL方式で遅いならホームルーターを使う選択肢もあり

※出典:「ソフトバンク公式サイト」
マンションがVDSL方式の場合、ホームルーターの「ソフトバンクエアー」の方が通信速度が速い場合があります。
最新のソフトバンクエアーは、5Gエリアならダウンロード最大2.1Gbpsと高速です。
ソフトバンクエアーの月額料金は5,368円。
スマホと同じモバイルデータ通信なので、工事不要です。
選択肢の一つとして、おすすめします。
編集部の独自調査では95%の人が速度は遅くないと回答

編集部の調査で、ソフトバンク光利用者の
一部ユーザーに「遅い」という評判があるのは事実ですが、ほとんどの人が「速い」と言っています。
「ストレスなく動画を見られる」など、良い口コミが多数よせられています。
速度満足度★★★★☆4.0 |
---|
毎日YouTubeの動画をガンガン長時間見ても重たくなることは一切ありません。ストレスなく動画を見ることができているため大満足しています。夜22時を過ぎてもサクサク動画を見ることができます。(40代前半/男性) |
速度満足度★★★★★5.0 |
---|
家ではテレビでAmazonプライムやNetflixを流しながら、携帯でYouTubeも見ることがあるのですが、どちらも画質は最高のまま楽しむことができています。(30代前半/男性) |
ソフトバンク光の実測値を集めてみた
実際にソフトバンク光の契約者に速度測定をしてもらった結果を以下に掲載しています。
福岡県在住の人の実測値データ

居住地 | 福岡県福岡市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | iPhone SE (第1世代) |
速度計測をした時間 | 19:00 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
福岡県在住の人の実測値データ

居住地 | 福岡県福岡市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | iPhoneSE 第2世代 |
速度計測をした時間 | 22:35 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
鹿児島県在住の人の実測値データ

居住地 | 鹿児島県鹿児島市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | iPhoneX |
速度計測をした時間 | 20:00 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
京都府在住の人の実測値データ

居住地 | 京都府京都市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | MacBook Air |
速度計測をした時間 | 23:00 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
静岡県在住の人の実測値データ

居住地 | 静岡県伊豆の国市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | PC DESKTOP-5051OJ5 intelCOREi5/td> |
速度計測をした時間 | 15:25 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
高知県在住の人の実測値データ

居住地 | 高知県高知市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | iPhoneSE2 |
速度計測をした時間 | 08:45 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
ソフトバンク光はサポートセンターの対応が悪い?電話が繋がりにくいと評判
- 問い合わせ電話番号
-
電話番号:0800-111-2009(通話料無料)
受付時間:10:00〜19:00
「ソフトバンク光の問い合わせ窓口は電話が繋がらない」という悪い評判をネットで見かけます。
事実、編集部の利用者調査でも「サポートセンターへ電話がつながるまで20分ぐらいかかった」という声が多くよせられ、この悪い評判は事実のようです。
サポート満足度★★☆☆☆2.0 |
---|
そんなに機会はなかったのですが、問い合わせの電話が繋がらなさすぎると思います。ストレスを感じました。平日だとなかなか電話できないので、困ります。(40代後半/男性) |
残念ながら、サポートセンターの問い合わせ電話が繋がりにくいのは避けられない事実のようです。
ここからは、正規代理店NEXTさんに聞いたコールセンターに電話が繋がらない時の対応策を紹介します。
オペレーターに電話が繋がらない場合はチャットサポートに問い合わせる
-
NEXT樫脇周平さん
問い合わせ窓口に電話が繋がらない時は、チャットサポートの活用がおすすめです。 チャットサポートならすぐにつながります。
カスタマーセンターに電話が繋がらない際は、チャットサポートを積極的に活用してみましょう。編集部の利用者調査でも、問い合わせチャットは、コールセンターと違って
オンラインだけで完結するので、平日は仕事なので電話をかけられないという人に特に好評です。
サポート満足度★★★☆☆3.0 |
---|
ソフトバンク光はTwitterで気軽に問い合わせることができたり、チャットで相談できるなど「電話」というものに拘束されないため重宝しています。 また、電話窓口も、細かいメニューをダイアルボタンで操作するシステムやサポート体制の見直しがあったおかげか、数年前まではオペレータにつながる前に20分待たされていたのが今では5分でつながります。(30代後半/男性) |
サポート満足度★★★☆☆3.0 |
---|
困った時はチャットで対応してもらいますが、大体はそれで解決できます。窓口での対応は契約者でないと変更出来なかったり、いろんな書類を書く場合があってすごく面倒な時があります。(30代前半/女性) |
公式サイトのお問い合わせページを活用する
電話問い合わせやチャットサポートを利用する前に、ソフトバンク光公式サイト「SoftBank 光 お問い合わせ」のページをのぞいてみることも、おすすめです。
トラブル解決策が、親切に記載されているので、ぜひ活用してみてください。
- 公式サイトお問い合わせページ
- 公式サイト「SoftBank 光 お問い合わせ」
最寄りのソフトバンクショップに相談に行く
-
NEXT樫脇周平さん
最寄りのソフトバンクショップでもサポートの対応はOKです。
奥の手として、最寄りのソフトバンクショップに相談に行く方法もあります。
実店舗があることは、ソフトバンク光に安心感が持てる魅力の一つです
編集部の独自調査ではオペレーターの電話対応は親切と評判

ネットの悪い評判と違って意外だったのですが、編集部の利用者調査で1番多かった声は「
ソフトバンク光は、
また、サポートへの電話が繋がりにくいのは事実ですが、電話が繋がればサポートの電話対応は親切のようです。
事実、編集部の利用者調査でも、サポートの電話対応が丁寧だったという声がよせられています。
インターネットにつながらないなどのトラブルの時に、解決の手助けをしてもらえる体制があるのは安心感がありますね。
サポート満足度★★★★★5.0 |
---|
インターネットに接続できなかったので、問い合わせ窓口に電話をしました。昼間だったのですが、繋がり問題点を解決していただき満足しています。少し時間がかかりましたが、それはしょうがないと思っています。(20代後半/女性) |
サポート満足度★★★★★5.0 |
---|
光コラボ業者間での乗り換えでソフトバンク光に変更しました。契約前から回線開通当日まで、不明点・不具合があった時に電話やチャットで相談したのですが、比較的スムーズに対応してもらえて、その場ですぐ問題解決が図れました。(女性) |
ソフトバンク光の工事は遅い?開通工事まで日数がかかると評判は悪い
ソフトバンク光は、開通工事の予約が取れないとの悪い評判があります。
事実、編集部の利用者調査でも申し込みから開通工事の日まで2週間〜1ヶ月程度かかったという声がよせられています。
工事の満足度★★☆☆☆2.0 |
---|
ソフトバンクに電話して工事の予約をしようとしたのですが、なかなか繋がりませんでした。ようやく繋がったと思ったら希望する日が取れず1ヶ月程度掛かりました。(50代後半/男性) |
工事の満足度★★☆☆☆2.0 |
---|
ネットの口コミでは工事まで約1ヶ月、遅いと3ヶ月近く待たされるという評判だったので不安でした。実際は3週間ほどで開通工事となりました。1ヶ月以上待たされなかったのは幸いでした。ただし、すぐにインターネットを使いたいという人には向かないと思います。(40代前半/男性) |
残念ながら、ソフトバンク光は、開通工事の実施日まで日数がかかるのは避けられない事実のようです。
ここからは正規代理店NEXTに聞いたソフトバンク光の工事の予約が取れないデメリットを軽減する対応策を紹介します。
-
NEXT樫脇周平さん
工事の予約は、できれば2〜3ヶ月前に入れるのがおすすめです。少なくとも1ヶ月前には入れるのが無難です。
お申し込み時に工事日は、工事日4日前19時まで無料で変更できます。 工事日の変更手続きは、My SoftBankから簡単にできるので、先の予定がわからない人も、とりあえず仮で工事日の予約を入れておくことをおすすめします。
工事日の立ち会いは代理人でもOK!追加料金で休日工事も可能
-
NEXT樫脇周平さん
工事日の立ち会いは契約者本人である必要はありません。代理人でもOKです。追加料金はかかりますが、休日工事も可能です。
工事の立ち会いが必要な理由は、工事実施にあたり作業内容(壁に穴を開けるなど)や家具などの移動の相談をするためです。
この判断を任せられる人なら代理人の工事立ち会いでOKです。
開通工事まではモバイルルーターやホームルーターが無料レンタルできる
-
NEXT樫脇周平さん
開通工事まで無料貸出のモバイルルーターやホームルーターが利用できます。工事日の予約が取れなくても、それまでの間インターネットを利用することができます。
開通前レンタルを利用すれば、ソフトバンク光が開通するまで利用無制限のWiFiが無料で利用できます。
工事日の予約が取れずに先の日程になっても、Wi-Fi無料レンタルでインターネットを利用することはできるので、急な引っ越しでも安心です。
ソフトバンク光は解約しにくいという評判は本当?理由を調査
ソフトバンク光は解約しにくいという悪い評判がネットにあります。
その理由は、解約金と解約手続きの受付が電話窓口のみなことが多いようです。
もしも解約したいとなった時のために、念のため確認しておきましょう。
注意!契約期間中に解約すると解約金が発生する
ソフトバンク光に限らず、光回線の契約は、2年契約など契約期間が定められていることがほとんどです。
契約期間満了の時期の更新月に解約しないと、契約解除料(解約金・違約金)が発生します。
この料金システムを理解して契約しましょう。

※出典:「ソフトバンク公式サイト」
解除料 | |
---|---|
自動更新ありプラン(2年) | 10,450円 |
自動更新ありプラン(5年) | 16,500円 |
解除料は、2年契約プランで10,450円かかります。
もし解約したい時は、他社の乗り換えキャンペーンを利用すれば、解約金の負担を減らすことができるので、活用しましょう。
解約の受付は電話窓口のみで電話が繋がりにくい
ソフトバンクは、ほとんどの手続きがオンラインで完結するのに、解約だけは受付窓口に電話をかけなくてはいけません。
しかも、解約受付の窓口も電話が繋がりにくいという状況。 これでは不満な気持ちになりますよね。
もし解約したいという時は、早めに電話をするのがおすすめです。
解約の受付は、解約希望日の6営業日前まで(土日祝除く)です。
さらに、解約の際は、ルーター返却など、必要な作業が発生するので早めにに電話するのがおすすめ。
解約受付は、解約希望日の90日前から受付しています。
- 解約受付のサポートセンター電話番号
-
電話番号:0800-111-6710(通話料無料)
受付時間:10:00〜19:00
契約前に知ってほしいソフトバンク光の申込時の注意点
契約後に「知らなかった」と後悔しないために、確認してほしい重要事項をまとめてお伝えします。
- ソフトバンク光の申込時の注意点まとめ
-
- スマホセット割の適用条件はオプションパック加入(光BBユニット・Wi-Fiマルチパック・光電話)
- 光BBユニットをレンタルしないとIPv6通信が利用できない
- Wi-Fiマルチパックにオプション加入しないと光BBユニットで無線LAN(Wi-Fi)が利用できない
- 契約期間があり契約期間中に解約すると解約金がかかる
- プロバイダは「Yahoo!BB」一択で他社を選べない
- ソフトバンクの格安料金プランLINEMOはスマホセット割の対象外
- 公式サイトから申し込むとキャッシュバックがもらえない
光BBユニットとWi-Fiマルチパックがないとスマホ割適用外
光BBユニットのレンタルとWi-Fiマルチパックにオプション加入しないと、スマホセット割の適用外になってしまうので、注意しましょう。
ちなみに、光BBユニットをレンタルしなくても市販のルーターでWi-Fiを利用すること自体は可能です。 ただ、IPv6通信が利用できません。
それに自分で家電量販店にルーターを買いに行く手間や、どのルーターが良いのか情報収集して選ぶ手間を考えると、光BBユニットをレンタルする方が楽だし、失敗がないのでおすすめです。
またWi-Fiマルチパックに加入しないと光BBユニットで無線LAN(Wi-Fi)が使えない点も、覚えておいてください。
契約期間中に解約すると解約金が発生する
ソフトバンク光に限らず、光回線の契約は契約期間が定められていることがほとんど。
契約期間中に解約すると解約金が発生するので、その料金システムを理解しておきましょう。
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BB一択で他社を選べない
ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」一択で、他社のプロバイダに変更することができません。 選ぶことはできませんが「Yahoo!BB」で利用に問題はありません。
メリットも大きく、光回線とプロバイダ同時申し込みで手続きが1度で済む点や、Yahoo!ショッピングのポイント還元率UPなど、Yahoo!サービスの会員特典も受けられます。
ソフトバンクの格安料金プランLINEMOはスマホセット割の対象外
ソフトバンクの料金プランLINEMOは、20Gの大容量を月額2,728円というリーズナブルな価格で利用できるお得なプランです。
しかし、残念ながらLINEMOはセット割「おうち割 光セット」の対象外。
スマホの月額料金は割引にならないので注意しましょう。
LINEMOの人は、ワイモバイルを検討してみるのもおすすめです。
公式サイトより正規代理店からの申込の方がキャッシュバック金額が高い
ソフトバンク光は、どの申込窓口から契約するかによって、キャンペーン特典やキャッシュバック金額が変わるので注意しましょう。
結論から言うと、
正規代理店の中でもキャッシュバックが高額なNEXTがおすすめです。
ソフトバンク光の申込窓口は、(1)公式サイト(2)ソフトバンクショップ(3)家電量販店(4)正規代理店の4種類あります。

ヨドバシカメラなどの(3)家電量販店と(4)正規代理店は、ソフトバンク公式のキャンペーンに加えて店舗や代理店独自のキャンペーンを行っていることが多いです。

どの申込窓口から契約しても、利用するのは全部同じソフトバンク光回線なので、利用に問題はありません。
どの申込窓口から契約するかだけの違いなので、ぜひ正規代理店から申し込んでお得なキャンペーン特典をもらいましょう。
ソフトバンク光公式サイトの工事費実質無料になるキャッシュバックキャンペーン
ソフトバンク光の公式のキャンペーンを紹介します。
公式キャンペーンの特典は、工事費や他社から乗り換えの際の解約金相当のキャッシュバックや割引です。
SoftBank あんしん乗り換えキャッシュバックキャンペーン

ソフトバンク光の乗り換えキャンペーンは、他社光回線の解約で発生する解約金(違約金)・撤去工事費を、満額(最大10万円まで)キャッシュバックでカバーしてくれるというもの。
解約金がネックでソフトバンク光への切り替えをためらっていた人、ぜひ利用しましょう。
乗り換え限定!工事費実質無料になるキャッシュバックキャンペーン

工事費サポートキャンペーンは、光回線の開通工事の費用を、最大24,000円キャッシュバックでカバーしてくれるというもの。 他社回線からソフトバンク光に乗り換えた人限定のキャンペーンです。
工事費は、自宅の開通状況によって金額が変わり、1番費用がかかる場合を想定すると26,400円ほど。
どんなに工事費がかかっても、支払いは実質2,400円以内だと思うと、安心ですよね。
工事費がネックで、ソフトバンク光への乗り換えをためらっていた人は、ぜひ利用してください。
はじめての契約限定!工事費実質無料になるキャンペーン

はじめての契約限定の工事費サポートキャンペーンは、まったく初めて光回線を利用するという人限定で、月額料金が開通工事費相当の26,400円が割引になるというもの。
月額基本料金から最大1,100円×24ヵ月割引になります。大変お得なのではじめての人という人は、ぜひ利用してくださいね。
- あわせて読みたい
- 【2022年6月】ソフトバンク光キャンペーン!お得に申し込める代理店は?
正規代理店サイトから申し込めば公式サイトよりもキャンペーン特典が豪華
ソフトバンク光に申込むなら、正規代理店から申し込む方がお得です。
公式キャンペーンに加えて、代理店独自のキャンペーン特典がもらえるからです。
代理店は数社あり、各社キャンペーン特典やキャッシュバック金額が異なります。
編集部のおすすめのソフトバンク正規代理店はキャッシュバックが高額なNEXTです。
代理店 | キャッシュバック金額 | オプション加入の有無 |
---|---|---|
NEXT | 37,000円 | なし |
エヌズカンパニー | 37,000円 | なし |
アイネットサポート | 38,000円 | なし |
Lifebank | 25,200円 | あり |
ストーリー | 25,200円 | あり |
編集部おすすめの正規代理店は、高額キャッシュバックを受けられるNEXT

(出典:株式会社NEXT)
- 正規代理店NEXTがおすすめな理由
-
- 最大現金37,000円の高額キャッシュバック
- 振り込みまでが最短2ヶ月という早さ
- 有料のオプションに入る必要がない
- キャンペーン特典で『任天堂Switch』が選べる
- ソフトバンクから5年連続表彰される信頼性高い会社
編集部のおすすめの正規代理店は、NEXT(ネクスト)です。
理由は、まず、キャッシュバック金額が最大37,000円と高額であること。
また、申込手続きの簡単さや振り込みの早さなど、対応が良心的であることもおすすめの理由です。
キャッシュバックキャンペーンへの申込手続きは、電話(SMSも可)だけで完了します。
また、キャッシュバックの振り込みは最短2ヶ月とスピーディー。
開通月の2ヶ月後末日に振り込まれます。
また、優良代理店としての信頼性も高く、ソフトバンクから5年連続で表彰されています。
NEXTは、編集部が自信を持っておすすめできる正規代理店です※。
NEXTは、編集部が自信を持っておすすめできる正規代理店です。NEXT | ||
---|---|---|
キャッシュバック金額 | 新規申し込み | 転用・事業者変更 |
37,000円 | 15,000円 | |
受け取り時期 | 最短2ヶ月後 | |
申し込み方法 | ソフトバンク光の申し込み時に口座番号を伝える | |
進呈方法 | 口座振り込み | |
オプション加入 | 不要 | |
その他の特典 |
|
ソフトバンク代理店を選ぶ際の注意点
- ソフトバンク光の申込時の注意点まとめ
-
- キャンペーン申込手続きの簡単さ
- キャッシュバック振り込みまでの期間
- 有料オプションの加入がキャンペーン適用の条件になっていないか
各ソフトバンク代理店によって、申込手続きの方法や振込時期、キャンペーンの適用条件が異なるので確認しましょう。
キャンペーン申込手続きが、書類での返送の場合はやや面倒です。
また、キャッシュバックの振込時期も、中には1年後に振込という代理店もあるので、必ず確認しましょう。
特に注意してほしいのが有料オプションの加入が条件になっている場合。
代理店によっては、キャンペーン適用条件に、ソフトバンク光テレビのオプション加入や、ソフトバンクでんきの契約などが入っている場合があります。
不要なオプション料金は、長期的に見ると大きな支出になるので、適用条件のオプション加入は、必ず確認してください。
悪質販売勧誘に注意
代理店というと、ソフトバンク公式ではないので、怪しいと不安に思う人もいるかもしれません。
悪質販売勧誘の会社があるのは事実で、実際、NEXTでは、同一社名を名乗り、悪質販売を行う電話勧誘への注意を公式サイトで呼びかけています。
NEXTから、お問合せの無いお客様に連絡や勧誘をすることは一切ありません。
気をつけましょう。

※NEXT公式サイト参照
編集部がソフトバンク光を実際に使ってみた使用感をレビュー
ソフトバンク光を実際に利用している編集部スタッフの使用感想をお伝えします。
-
当メディア編集部
ソフトバンク光の利用歴:2年
スマホとのセット割:適用なし
住居地:東京都
住まい:マンション
家族構成:二人暮らし
料金の編集部レビュー

(実際に利用している当サイト編集部の請求明細)
ソフトバンク光を実際に利用している編集部スタッフの使用感想をお伝えします。
他社スマホなのでスマホセット割はなく、特別安くはなかったのですが通信速度が安定していて快適なので満足です。
もしこれにスマホ割の割引が入ったら、かなり安いと思います。
私の請求明細には、月額料金に開通工事費の分割払い1,100円上乗せされてますが、
ぜひこのチャンスをご活用ください。
通信速度の編集部レビュー
編集部スタッフでソフトバンク光の実測値を調べたところ、
中には実測値500Mbps以上と超高速な人もいます。
実際にソフトバンク光を使ってみて通信速度は速かったので、自信を持っておすすめできます。
チャットサポートの編集部レビュー

実際にチャットサポートは良いのか?試しました。
ソフトバンク光のチャットサポートは、自動応答で聞きたいことを選択するだけで答えにすぐ辿り着くことができるので便利です。
電話窓口だと電話できる場所や時間を選ばなければいけないので、チャットで気軽にわからないことを聞けるのはありがたいです。
ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れを解説

ソフトバンク光を契約したい人向けに、申し込みから開通までの流れを説明します。
今回は代理店のNEXTからソフトバンク光に申し込んだ場合を例にみていきましょう。
- あなたはどちらですか?
フレッツ光や光コラボ新規契約の申し込み手順
NTTフレッツ光、光コラボ事業を初めて利用する場合の申し込み手順を説明します。
- NEXTからソフトバンク光に申し込む方法
-
ステップ1:NEXT公式サイトの申し込みフォームから必要事項を記入
ステップ2:エリア・申し込み内容の確認
ステップ3:開通工事日の調整
ステップ4:工事の実施
ステップ5:支払方法登録申込書を郵送
ステップ1:NEXT公式サイトの申し込みフォームから必要事項を記入
NEXTの公式サイトにある申し込みフォームから、案内に従って必要項目を記入します。
折り返しの電話連絡の希望日時を記載する欄では、対応できる日時を選択するようにしましょう。
ステップ2:エリア・申し込み内容の確認
サイト上から申し込みが完了すると、指定した日時にNEXTから提供エリアや初期費用、利用料金などを確認するための電話がかかってきます。
この電話が申し込みの最終確認となりますから、疑問点があればあわせて質問しておくとよいでしょう。
ステップ3:開通工事日の調整
契約内容の確認が終了すると、今度はソフトバンクから工事日程について確認の電話がかかってきます。希望の工事日を伝えて調整しましょう。
賃貸住宅やマンションの場合は、事前に大家さんや管理会社などに工事の許可を取るようにしてください。
光回線の開通工事ではまれに壁面に穴を開けて光ケーブルを引き込むことがあるため、不要なトラブルを避けるためにも許可を得ておくと安全です。
工事日までにソフトバンクからモデムや契約書類、開通案内などの資料が届くので保管しておきましょう。
ステップ4:工事の実施
事前に調整した日時に、契約者本人または代理人の立ち会いのもと工事を実施します。
所用時間は1〜2時間程度ですが、余裕をもってスケジュールを空けておくようにしましょう。
工事が完了したら、パソコンや接続機器の設定を行うとインターネットが利用できるようになります。
ステップ5:支払方法登録申込書を郵送
工事前に届いていた書類に同封されている支払方法登録申込書に必要事項を記入し、ソフトバンクに返送しましょう。これで、利用までの手続きは終了です。
- あわせて読みたい
- ソフトバンク光のマンションタイプはコスパ良い?契約の手順まで解説
転用・事業者変更(乗り換え)の申し込み手順
NTTフレッツ光や光コラボ事業者からソフトバンク光に乗り換える場合は、転用・事業者変更承諾番号を行います。
- NEXTからソフトバンク光に申し込む方法
-
ステップ1:転用・事業者変更承諾番号を発行
ステップ2:NEXT公式サイトから申し込み
ステップ3:接続設定を行いソフトバンクに切り替え
ステップ4:契約中のプロバイダを解約
ステップ5:支払方法登録申込書を郵送
ステップ1:事業者変更承諾番号を発行
NTTフレッツ光からソフトバンク光に乗り換える人は、NTT東日本・西日本に連絡して、転用承諾番号を発行します。
他社の光コラボ事業者からソフトバンク光に乗り換える人は、現在契約中の光回線会社に連絡して事業者変更承諾番号を発行します。
ステップ2:NEXT公式サイトから申し込み

NEXTの申し込み画面の『お申し込み項目』の欄で、『Softbank 光 転用』『Softbank 光 事業者変更』のボタンを選ぶと、『転用・事業者変更承諾番号』の記入欄が出てきます。
そこに、先ほど発行した転用・事業者承諾番号を記入します。
続いて、申し込み画面に従って、必要情報を記入し、申し込みを完了しましょう。
ステップ3:接続設定を行いソフトバンクに切り替え
NTTフレッツ光や光コラボ事業者からソフトバンク光に乗り換える場合は、自宅に、すでにNTT光ファイバー回線が設置済みなので、立ち会いの開通工事は不要です。
基地局での回線切り替え工事だけなので、自分で何かする必要はありません。
サイトで申し込み完了後、確認の電話・メールなどの対応を済ませたら、契約書類と接続機器(ONUと光BBユニット)が自宅に届くのを待ちます。
契約書類は、契約情報やインターネット接続設定などが記載されているので、捨てないように注意してください。
ステップ4:契約中のプロバイダを解約
契約中のプロバイダに連絡して、解約の手続きをします。
その回線会社の指示に従い、手続きやONUなどのレンタル機器の返却をしましょう。
- あわせて読みたい
- ソフトバンク光に乗り換えるとメールアドレスはどうなるの?疑問を解決!
ソフトバンク光の工事と光BBユニットの設定方法を解説
ソフトバンク光の工事と光BBユニットの設定方法を解説します。
光回線の立ち会いの開通工事
開通工事が必要な人 | 工事が不要な人 |
---|---|
光コンセントが設置されていない | 光コンセントが設置されている |
光コンセントとは、光回線専用のコンセントで、電柱から光回線が引き込まれてコンセントにつながっています。

(出典:NTT東日本公式サイト)
NTTフレッツ光回線や光コラボ事業者から乗り換えの人は、光コンセント設置済みなので、立ち会いの開通工事は不要です。
ONUの設定
申し込み手続きが完了すると、接続機器(ONUと光BBユニット)が自宅に届きます。
立ち会い工事では、光コンセントの設置とONUの接続まで作業してくれます。
ONUと光BBユニットを接続する
工事が完了したら、ここからは自分で接続設定を行います。
まず、ONUと光BBユニットを接続します。
Wi-Fi接続設定
スマホでの接続設定の手順を説明します。
1.Wi-Fi設定画面でSSIDを選択
スマホのWi-Fi設定画面から、自宅のWi-FiのSSIDを選択します。
2.パスワードの入力
自宅のWi-Fiのパスワードを入力します。
3.Wi-Fi接続が完了
Wi-Fiアイコンが表示され、つながったら設定完了です。
ソフトバンク光とは?サービスの概要や料金プランを紹介
ここで改めてソフトバンク光の概要を確認してみましょう。
対象エリア | 全国 |
---|---|
月額料金 | マンション:4,180円
戸建て:5,720円 |
工事費 | 26,400円
(乗り換えなら実質無料) |
下り最大通信速度(理論値) | 1Gbps |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 10,450円 |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
ソフトバンク光の料金プラン
マンションと戸建ての住宅タイプで選べる料金プランが異なります。
マンションの料金プランは、2年自動更新プランの1種類です。
回線タイプ | 月額料金 | |
---|---|---|
|
2年自動更新プラン | 4,180円 |
戸建て住宅の場合、選べる料金プランの幅が広いです。
10ギガの高速通信ができるプランや、使った通信量に合わせて料金が決まる(通信料:26.4円/100MB)ライトプランも揃います。
5年自動更新プランは、ソフトバンク光テレビへの加入が必須になります。
自分に合う料金プランを選びましょう。
回線タイプ | 月額料金 | |
---|---|---|
|
5年自動更新プラン (TV) |
5,170円 |
2年自動更新プラン | 5,720円 | |
自動更新なしプラン | 6,930円 | |
ファミリー・10ギガ | 5年自動更新プラン (TV) |
6,380円 |
2年自動更新プラン | 6,930円 | |
ファミリー・ライト | 2年自動更新プラン | 4,290円~ 6,160円 |
- あわせて読みたい
- ソフトバンク光ファミリータイプ(戸建て)の月額料金や初期費用を解説
初期費用
初期費用の金額は、開通工事費がいくらかによって変わります。
工事不要の人 | 立ち会い工事不要の人 | 立ち会い工事が必要な人 | ||
---|---|---|---|---|
工事費 | 0円 | 2,200円 | (屋内工事のみ) 10,560円 |
(屋外・屋内工事あり) 26,400円 |
土日休日工事割増料金 | ー | ー | 3,300円 | 3,300円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
初期費用の金額 | 3,300円 | 5,500円 | 13,860円 | 29,700円 |
初期費用の計算方法は、工事費+事務手数料です。
NTT光回線や光コラボ事業から乗り換えの人は工事不要なので、工事費がかかりません。
光ファイバー導入済みのマンションなどの場合は、基地局での回線切り替え工事だけなので、立ち会い工事は不要です。
新たに光ファイバーを導入設置する必要がある場合は、立ち会い工事が必要になります。
工事費は、屋外工事と屋内工事を両方行う必要がある場合、1番高い金額になります。
契約期間と解除料(違約金・解約金)
ソフトバンク光は、契約期間内に解約すると解除料がかかります。
2年自動更新プラン | 解除料10,450円 |
5年自動更新プラン | 解除料16,500円 |
ところで、解約金がかかると思うと、契約することをためらう人もいると思います。
ただ、実情は、ソフトバンク光が乗り換えキャンペーンを豪華に展開しているように、他社も同様のキャンペーンを展開しています。
実際のところ、
解約金相当のキャッシュバックがもらえて、解約金の負担をカバーできます。 乗り換えキャンペーンの実情を知れば、ソフトバンク光の契約へのハードルが下がるはずです。
引っ越し手続き方法と費用
ソフトバンク光は「

ただ、引っ越し手続きや、引っ越し先の光回線の開通工事は必要になります。
- ソフトバンク光の引っ越しの手順
-
- ステップ1:WEBやショップで引っ越し手続きを申請
- ステップ2:引っ越し元の撤去工事
- ステップ3:引っ越し先の開通工事
撤去工事と開通工事、2回工事をしなくてはいけないのは、少し大変ですが、インターネット回線を使うために避けられないことなので、がんばりましょう。
また、引っ越しにはその他費用がかかります。
NTT東日本・西日本をまたぐ引っ越し | 契約事務手数料3,300円 |
ソフトバンク光テレビ | 1,100〜3,300円 |
光電話工事費(光電話N・ホワイト光電話) |
|
ソフトバンクス・ワイモバイルのマホユーザーは割引でお得になる「おうち割 光セット」
「おうち割 光セット」は、ソフトバンク光とソフトバンク・ワイモバイルのスマホをセットで使うと、携帯電話料金が毎月割引になるサービス。
スマホがソフトバンクの場合は1ユーザーあたり550〜1,100円割引。ワイモバイルであれば1ユーザーあたり最大1,188円割引になります。
それが永年続くため、スマホと光回線をあわせた料金で考えると、かなりの節約になります。
割引額 | 対象機種 | 期限 |
---|---|---|
対象機種1台につき毎月550~1,100円 |
|
永年 |
- 「おうち割 光セット」お得な3つのポイント
-
- 同住所の家族や、離れて住む家族も割引対象
- 割引が永年続く
- ソフトバンクのガラケーやタブレットの月額料金も割引
離れて暮らしている家族も含め最大10回線まで適用できます。
もし、本人+家族4人がソフトバンクかワイモバイルのスマホを利用している場合には、1ヶ月で最大1,100円×5人=5,500円も割引になります。
この場合、年間だと5,500円×12ヶ月=66,000円の節約になりますから、家計に与える影響は大きいですよね。
家族にソフトバンクユーザーが多い人には、ソフトバンク光はかなりお得な光回線なのです。
「おうち割 光セット」オプションパックの詳細
注意したいのが「おうち割 光セット」を適用するには、月額550円のオプションパックへの加入が必須であること。
オプションパックとは、光BBユニットレンタル、Wi-Fiマルチパック、光電話の3つのオプションがセットになったパックです。
オプション | 内容 | 通常の月額料金 |
---|---|---|
光BBユニットレンタル | IPv6接続や光電話の使用に必要なルーター | 513円 |
Wi-Fiマルチパック | ソフトバンク光でWi-Fi通信を行うための機器 | 1,089円 |
|
基本料や使用料がお得な光電話 | 513円(ホワイト光電話の料金) |
もし、これらを別々に申し込むと合計で毎月1,942円となりますが、オプションパックだとたったの月額550円で利用することができます。
本人と家族がソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホユーザーであれば、1人あたり毎月550〜1,100円値引きされるので、トータルで考えるとお得になります。
- ポイント
-
光BBユニットは高速通信を可能にするIPv6接続のために必要な機器です。
さらに、Wi-Fiマルチパックに加入すれば、市販のWi-Fiルーターを自分で用意する必要がなく、光BBユニットをWi-Fiルーターとして利用できます。
それが、安価でレンタルでき、セット割も適用されるオプションパックは魅力的なサービスといえるでしょう。
オプションパック以外のチェックは解除しておこう
申し込みの際は、オプションパック以外のオプションは、必要なもの以外すべて解除しておくようにしましょう。
知らないうちに不要なオプションまで申し込んでしまったため、月額料金が高くなってしまう場合があります。
ネットから手続きする際は、オプションパック以外にチェックがついているものがないか、必ず確認するようにしましょう。
ソフトバンク光の対応エリア
ソフトバンク光の対応エリアは全国展開です。
ソフトバンク光の対応エリアはNTT東日本・西日本と同じなので、対応エリアかどうかは、NTTホームページで調べることができます。
- NTT東日本「光アクセスサービス 提供エリア検索」
- NTT西日本「フレッツ光の提供エリア検索」
請求・支払い方法
ソフトバンク光の請求の方法は特殊で、4つのうちのどれかになります。
- 携帯電話と合算請求
- ソフトバンク光と合算請求
- Yahoo!ウォレット請求
- ソフトバンク請求
1.と2.は、両方とも携帯電話料金とソフトバンク光料金をまとめて支払う請求です。
違いは、携帯電話の請求がベースで、そこのソフトバンク光の請求がくっつく形か、その逆かです。
3.Yahoo!ウォレット請求は、「Yahoo!BB基本サービス」に加入されている場合のみ登録ができる支払い方法で、請求元は「Yahoo! JAPAN」になります。
ヤフオクやYahoo!ショッピングなどを利用されている方に、便利な支払い方法です。
4.ソフトバンク請求は、ソフトバンク光単体での請求です。支払いの方法は、どの請求方法も、銀行口座振替とクレジットカードの2つから選べます。
ソフトバンク光に関する疑問を解消!一問一答
最後にソフトバンク光に関するよくある疑問について、一問一答形式で回答していきます。
- ソフトバンク光のよくあるQ&A
-
Q.LINEMOでもスマホとのセット割は適用される?
Q.ワイモバイルでも割引は効くの?
Q.引っ越し先でもソフトバンク光は使える?
Q.どのタイミングで解約すると違約金が発生する?
Q.プロバイダはどこ?
Q.ソフトバンク光とソフトバンクエアーの違いは?どっちがお得?
Q.事業者変更って何?
Q.転用と新規の違いは?
Q.ソフトバンク光テレビってなんなの?
Q.ルーターの返却は必要?
Q.LINEMOでもスマホとのセット割は適用される?
2021年3月から開始されたソフトバンクのスマホの新料金プラン「LINEMO」。
20Gの大容量を月額2,728円というリーズナブルな価格で利用できるお得なプランです。
しかし、残念ながらLINEMOはセット割「おうち割 光セット」の対象外。スマホの月額料金は割引にならないので注意しましょう。
Q.ワイモバイルでもセット割引は効くの?
ワイモバイルは「おうち割り光セット」割引の対象です。
プランと割引額は以下の通りです。
スマホベーシックプランS/M/R/L
データベーシックプランL Pocket WiFiプラン2(ベーシック) スマホプランS データプランL Pocket WiFiプラン |
毎月550円割引 |
---|---|
スマホプランM/R | 毎月770円割引 |
スマホプランL | 毎月1,100円割引 |
Q.引っ越し先でもソフトバンク光は使える?
契約期間中に引っ越しした場合でも、手続きを行えば継続してソフトバンク光を利用できます。
さらに今なら、通常26,400円かかる転居先の開通工事費が実質無料となるキャンペーンが実施されているので、初期費用を抑えられます(2022年3月現在)。
Q.どのタイミングで解約すると違約金(解約金)が発生する?
ソフトバンク光は、更新月以外のタイミングで解約すると10,450円の違約金が発生します。
契約更新月は契約から24ヶ月目〜26ヵ月目。例えば2021年12月に契約した人は2023年12月〜2024年2月が更新月に該当し、この期間中であれば解約金は発生しません。
ただし、工事費の分割払いが残っている場合は、その分を支払う必要があるので注意しましょう。
Q.ソフトバンク光とソフトバンクエアーの違いは?どっちがお得?
ソフトバンク光は光回線サービス、ソフトバンクエアーはホームルーターに分類されます。
ソフトバンク光の方が通信速度が速く安定していますが、利用するためには開通工事が必要です。一方のソフトバンクエアーは、通信の安定性では劣るものの、工事が不要のため手軽に利用できるのが特徴です。
それぞれの月額基本料金をまとめたのが下記の表になります。
ソフトバンク光 | ソフトバンクエアー |
---|---|
戸建て:5,720円
マンション:4,180円 |
Air 4G/5G共通プラン:5,368円(最初の24ヶ月は4,180円) |
月額基本料金だけでみると、戸建てならソフトバンクエアーが、マンションであればソフトバンク光の方がお得です。
ただし、どちらもお得なキャンペーン特典が用意されているので、それらの最新情報もチェックした上で検討するとよいでしょう。
Q.事業者変更って何?転用と新規の違いは?
事業者変更とは、他社の光回線などから乗り換えることをいいます。
例えば、NURO 光を解約してソフトバンク光を新規で契約した場合は「事業者変更」にあたります。
対して、フレッツ光からソフトバンク光に変更する場合は「転用」です。転用だと新たに開通工事を行う必要がないので、手続きが楽です。
Q.ソフトバンク光テレビってなに?
スカパーJSAT株式会社の提供する「テレビ視聴サービス」と同時契約することにより、地上/BSデジタル放送が受信できるようになるサービスのことです。
BSデジタル放送が視聴できたり、アンテナなしで地上波を見られるのがおもなメリットになります。
Q.ルーターの返却は必要?
オプションパックに加入し、ルーターをレンタルしている場合は返却が必要になります。
解約手続きを行ったときに送られてくる「回収キット」に詰めて返送するだけなので、そこまで手間な作業ではありません。
返却先・返却手順などは公式サイトで確認してください。
この記事のまとめ
今回はソフトバンク光のユーザー100人を対象に、通信速度や料金などについての満足度を調査しました。
ユーザーの口コミから、ソフトバンク光は、ソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザーにとってお得な割引があり、高画質動画もスムーズに再生できる光回線であることがわかりました。
ソフトバンク光が気になっていた人は、この機会にぜひ申し込みを検討してみてくださいね。