- この記事のもくじ
(2023年4月)本記事は当メディア編集部による独自調査の内容をもとに作成しています。
キャンペーン等の情報は、記事作成当時のものです。定期的に確認・更新を行っておりますが、最新情報については公式サイトにてご確認をお願いします。
なお本記事への掲載のご依頼、内容についてのお問い合わせ等ありましたら、下記リンクよりご連絡ください。
問い合わせフォーム
D.U光とは
D.U光は、大和ハウス工業株式会社の賃貸住宅「D-room」入居者が利用できる、光回線によるインターネット接続サービスです。NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線を利用しています。
D.U光の提供元は、大和ハウス工業株式会社と同じ大和ハウスグループのD.U-NET株式会社であり、D.U光の料金は毎月の家賃と一緒に支払いが可能。また入居前に申し込むことができるので、D-room入居者にとっては便利なサービスであることは間違いないでしょう。
- あわせて読みたい
D.U光の料金
まずD.U光を利用する場合に、毎月かかる利用料金は以下の通りです。
項目 | 月額料金 |
---|---|
設備利用契約金 | 825円※最大24回払い |
D.U.光 利用料金 | ファミリータイプ:4,620円 マンションタイプ:3,498円 |
プロバイダ料金 | ▽U-Pa!をプロバイダとしてえらぶ場合 ファミリータイプ:858円 マンションタイプ:803円 ▽IIJをプロバイダとしてえらぶ場合 ファミリータイプ:1,210円 マンションタイプ:979円 |
最後に解約時に生じる違約金(解約金)について。結論から言うと、D.U.光には契約期間や最低利用期間という縛りがなく、いつ解約しても違約金(解約金)が請求されることはありません。また上述の通りインターネット回線だけの契約であれば工事費用も発生しないので、他社光回線のように、解約後に分割払いが終了していない分の工事費を支払う、といったこともないです。解約時の負担が少ないのはユーザーにとっては大きなメリットで、気軽に導入しやすいですね。
※撤去工事が必要な場合に限り、回線撤去工事費が発生することがあります。撤去工事が必要でない場合は、ユーザー自身で回線終端装置などの設置機器を返却することになります。
D.U光でキャンペーンは行われているのか
他社光回線サービスでは、加入特典として高額なキャッシュバックがもらえるキャンペーンを展開していることが多いですね。一方D.U.光では、残念ながらキャッシュバックをはじめとした入会キャンペーンは展開されていません。また他社光回線サービスでよくあるような、大手携帯キャリアや格安SIMとのセット割によるスマホ月額料金の割引もありません。キャンペーン特典が目的なら、D.U.光はおすすめできないですね。
D.U光と他社光回線のサービスを比較
以下、さまざまな観点からD.U光と他社光回線サービスを比較してみましょう。
月額料金の比較
他社光回線サービスと月額料金を比較します。
※D.U光ファミリータイプについては戸建住宅タイプとして、マンションタイプは集合住宅タイプとして比較します。
サービス名 | 戸建住宅タイプ | 集合住宅タイプ |
---|---|---|
D.U光 (プロバイダがU-Pa!の場合) |
6,303円 ※25ヵ月後は5,478円 |
5,126円 ※25ヵ月後は4,301円 |
D.U光 (プロバイダがIIJの場合) |
6,655円 ※25ヵ月後は5,830円 |
4,820円 ※25ヵ月後は4,477円 |
ビッグローブ光 | 5,248円 | 4,378円 |
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 |
SoftBank光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 4,455円 |
キャンペーンや特典に関する比較
結論から言って、キャンペーンや特典の点からみると、D.U.光は他社と比較して大きな差があると言わざるを得ません。たとえば、他社では以下参考例にあるような高額なキャッシュバックキャンペーンを用意していますが、D.U光にはありません。
項目 | キャッシュバック額 | 備考 |
---|---|---|
ビッグローブ光のキャッシュバックキャンペーン | 25,000円 | 公式サイト経由での申し込み |
NURO光のキャッシュバックキャンペーン | 45,000円 | 公式特設キャンペーンサイト経由での申し込み |
auひかりのキャッシュバックキャンペーン | 10,000円 | ネットと電話の新規加入 対象プロバイダ au one net |
ドコモ光のキャッシュバックキャンペーン | dポイントが5,000円~10,000円分 | 現金ではなくdポイントプレゼント |
ソフトバンク光のキャッシュバックキャンペーン | 最大24,000円 | 公式サイト経由での申し込み |
その上、他社光回線では、セット割によるスマホ月額料金の割引ができることがありますが、D.U光にはそれもありません。参考までに、セット割が適用できる場合、大手携帯キャリアでは550~1,100円程度の割引が可能です。
たとえばauのセット割では、光回線1回線につき最大でスマホ10契約分の月額料金を割引くことができます。ユーザーのスマホ契約の内容次第によっては、セット割で馬鹿にならない金額の節約が可能です。それがない分、D.U光はお得でない、と言わざるを得ませんね。
実効速度についての評判
昨今では、最大通信速度1Gbpsの光回線サービスが多く、D.U光もその1つです。そして言うまでもなく、これはあくまで最大通信速度なので実際の通信速度(実効速度)がこのとおりでるわけではありません。
その上で、ユーザーの評判をきいていると、一口に最大1Gpbsの光回線サービスといえども実効速度はまちまち。中には数Mbps~1Mbps未満しかでないといったサービスから、au光・ドコモ光・ソフトバンク光のように数十Mbps~数百Mbpsの通信速度がでているといった評判のよいサービスまであります。
その点、D.U光の実効速度に関するユーザーの評判はどうかというと、残念ながらあまりよくありません。利用のマンションや使う時間帯により差がある可能性もありますが、1Mbpsを切ることがあるといった口コミや評判がちらほらと見受けられます。(逆によい評判はみあたりません。)
使ってみなければわからないところですが、D.U光に他の光回線サービスのような高速な通信速度はあまり期待しない方がいいかもしれません。可能であれば、加入する前に、そのマンションでの通信速度は実際どうなのか、不動産屋さんや他の加入者の方に聞いてみるとよいですね。
D-roomに入居した場合D.U光に加入すべきなのか
入居前に申し込めたり家賃と一緒に払えたりするのはD.U光が他にないメリットです。また契約期間の縛りもありませんから、手軽に「インターネットを使いたい」という方や、1~2年未満での短期間の利用になると想定される場合には向いているでしょう。
数万円の高額なキャッシュバックやスマホ月額料金が割引となるセット割もありません。そのため通信費用をできるだけ節約したい、という方であれば、D.U.光より他光回線サービスをえらぶことをおすすめします。
また通信速度を重視する場合も、D.U光はおすすめしにくいですね。D.U光ユーザーの実効速度に関する評判がよくないためです。混雑時や時間帯になどにより下り1Mbpsもでないといった声も見受けられます。
通信速度を求めるなら、auひかり・ドコモ光・ソフトバンク光といった実効速度に定評のあるサービスをえらんだ方が無難でしょう。手軽さが気に入ってD.U光を検討している場合は、少なくとも不動産屋さんや他の加入者の方にその賃貸住宅での実効速度がどのくらいか聞いてみることをおすすめします。物件によっては、快適に利用できているかもしれません。