1. ホーム
  2. 光回線
  3. インターネット回線
  4. 【2023年最新】コミュファ光は評判悪い?口コミからわかった料金や速度の満足度

【2023年最新】コミュファ光は評判悪い?口コミからわかった料金や速度の満足度

コミュファ光 評判

東海エリアに引っ越すけどコミュファ光ってどうなの?
コミュファ光は通信速度が速いって聞いたけど何で?

コミュファ光は、東海中部地方5県のみで提供されている光回線です。通信速度が安定しており、料金も安いという口コミもあれば、悪いと評価しているものも多く見かけます。

そこで本記事では、コミュファ光を実際に利用している100人を対象にアンケートを行い、総合満足度通信速度価格サポート体制工事の5項目についての満足度を独自調査

そこから分かった、コミュファ光のメリットやデメリットについて正直に解説します。

コミュファ光はこんな人におすすめ
  • 東海エリアに住んでいる人
  • とにかく通信速度にこだわっている人
  • スマホがauを利用している人
  • 光回線をお得に使いたい人
コミュファ光×NEXT
コミュファ光×NEXT
  • 新規申込で最大30,000円キャッシュバック
  • 最短2ヵ月でキャッシュバック
  • Nintendo Switchプレゼント特典も選べる

(2023年4月)本記事は当メディア編集部による独自調査の内容をもとに作成しています。 キャンペーン等の情報は、記事作成当時のものです。定期的に確認・更新を行っておりますが、最新情報については公式サイトにてご確認をお願いします。
なお本記事への掲載のご依頼、内容についてのお問い合わせ等ありましたら、下記リンクよりご連絡ください。
問い合わせフォーム

この記事のもくじ

コミュファ光とは?サービスの概要や料金プランを解説

コミュファ光

出典:コミュファ光

コミュファ光は、中部テレコミュニケーションが運営する光回線サービスです。

対象エリア 愛知・岐阜・三重・静岡・長野
契約期間 2年
月額料金 戸建て:5,775円(別途機器利用料)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は5,720円(機器利用料込み)
マンション:5,775円(別途機器利用料)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は4,620円(機器利用料込み)
下り最大速度 1Gbps
下りの平均速度(実測値※) 583.35Mbps(53,413件)
PING値 15.09ms
スマホ割 あり(au)

※出典:「みんなのネット回線速度(みんそく)」より数値は2022年7月に確認した過去3ヶ月の平均実測値

東海テレコミュニケーションは、auなどを運営するKDDIのグループ会社です。

このため、auのスマホはセット割引の対象になります。

独自回線ということで通信速度の実測平均値も高いため、対応エリア内に住んでいる人にとっては、魅力的な光回線といえるでしょう。

コミュファ光は通信速度の実測値が速い!

コミュファ光 強み

コミュファ光は高い実測値が出る光回線として知られています。

実際、下りの平均速度を主要な光回線と比べてみると、コミュファ光の通信速度はかなり速いことがわかります。

主要な光回線との比較

光回線 回線の種類 下り平均速度(直近3ヶ月の計測件数)
コミュファ光 独自回線 583.35Mbps(53,413件)
NURO 光 独自回線 512.75Mbps(263,245件)
eo光 独自回線 578.52Mbps(84,136件)
auひかり 独自回線 461.57Mbps(147,959件)
ソフトバンク光 フレッツ光 310.98Mbps(387,463件)
ドコモ光 フレッツ光 275.76Mbps(683,027件)

出典:「みんなの回線速度」2022年7月に確認

理由としては、コミュファ光が独自回線であることが一因といわれています。

独自回線とは?

いわゆる「NTTのものとは異なる独自の回線」を利用した光回線サービスを提供している。

コミュファ光、auひかりやeo光などのKDDI系列の光回線のほかNURO光などが独自回線と呼ばれる。

NTTの光回線を利用した光回線サービスを「光コラボ」といいますが、独自回線は光コラボと比較して利用者が少なく、回線が混雑しにくいという特徴があります。

道路で例えると、利用者が比較的少ない分、渋滞が起きにくいので速度が速くなるイメージです。

提供エリアは限られていますが、 最大2GbpsをうたうNURO光よりも速い平均速度が出ている点は見逃せないポイントです

高速の通信速度が求められるeスポーツの大会や関連施設でも利用されています。

提供エリアに該当し、オンラインゲームを頻繁にプレーする方なら、コミュファ光が断然おすすめです。

コミュファ光の提供エリアは?エリアを確認する方法

コミュファ光 メリット

通信速度に定評のあるコミュファ光ですが、デメリットとして提供エリアが狭いことがあげられます。

光回線は、提供エリア外では利用できません

このため、まずは自分の住んでいる地域が、コミュファ光の提供エリア内であるか確認しましょう。

コミュファ光の提供エリア

愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県

ただし、該当の都道府県であれば全域で利用できるわけではありません。

都道府県単位のエリアは、その地域の役所で利用できれば「対応エリア」として表記できるので、特に山間部などになるとエリア外になっていることが多いです。

コミュファ光に興味がある人は、自分が利用したい場所が対応エリアに含まれるか、下記の公式サイトから確認してみましょう。

アンケート調査で判明!口コミ・評判から見えたコミュファ光のメリットとデメリット

コミュファ光のメリットデメリット

コミュファ光を検討している人にとっては、実際に利用している人の口コミや評判は気になるものですよね。

そこで、当メディア編集部では、コミュファ光の利用者100名を対象にアンケート調査を実施しました。

調査方法
調査実施日 2021年11月
調査人数 100人

調査項目は「総合的な満足度」「通信速度の満足度」「料金の満足度」「工事の満足度」「サポートの満足度」の5項目です。

それぞれの満足度は以下の通りとなりました。

調査項目 満足と回答した人の割合※
総合満足度 66%
通信速度満足度 69%
料金満足度 49%
サポート満足度 37%
工事満足度 43%

※5点中4点以上をつけた人の割合

アンケート調査によると、総合満足度や通信速度の満足度が高く、一方で料金、サポート、工事の満足度がやや低いという結果となりました。

コミュファ光が高速の通信速度を求めている人にとっては、魅力的な光回線といえます。

しかし、一方で「普通にインターネットを利用できればいい」と思っている人にとっては料金やサポートが気になってしまうのかもしれません。

メリット デメリット
  • 独自回線なので回線が混雑しにくい
  • auスマホとのセット割が適用できる
  • 回線とプロバイダがセットなので契約や支払いが1社でまとめられる
  • 東海エリアに住んでいる人しか契約できない
  • 料金は特別安いわけではない

それでは、各調査項目について、口コミや評判を確認しながら、詳しく解説していきましょう。

コミュファ光×NEXT
コミュファ光×NEXT
  • 新規申込で最大30,000円キャッシュバック
  • 最短2ヵ月でキャッシュバック
  • Nintendo Switchプレゼント特典も選べる

【総合満足度の口コミ・評判】66%が満足と評価

まずは、総合満足に関するアンケート結果です。

総合満足度

「満足している(4点以上)」と答えた人が全体の66%と、高い評価を得ていることが分かります。

対して「満足していない(2点以下)」と答えた人がわずか6%というのも特徴的です。

では、利用者は具体的にどういった点に満足していて、どういった点を不満におもっているのでしょう。

項目ごとのアンケート結果と口コミを詳しくみていきましょう。

【通信速度の口コミ・評判】69%が満足と評価

通信速度はインターネットの使い心地を大きく左右する要素。

動画の視聴や、オンラインゲームなど、容量のかかる用途に利用する場合は特に重要です。

速度満足度

コミュファ光の通信速度を「満足(4点以上)」と答えた人は69%。

一方で「満足していない(2点以下)」と答えた人は2%で、「全く満足していない(1点)と答えた人はゼロでした。

速度面については、コミュファ光は不満の覚えることがほとんどない回線であることが分かります。

では、コミュファ光の利用者は実際にどれくらいの速度が出ているのでしょうか。

実測値

全体の3割ほどが100Mbps以上で、半数以上が50Mbps以上の速度が出ているという結果になりました

動画の視聴やオンラインゲームに十分な速度が出ているといえるでしょう。

通信速度:「満足している」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ 回線速度としては400Mbpsは超えてくるので、常に安定した速度でネットを利用できますし、独自回線なので時間帯によって回線速度が落ちることなどは一切ないので良いです。
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ 自分はニンテンドースイッチでオンライン対戦ゲームを良くするのですが、特に通信が切断されたりすることもなく、速度も安定して出ているのでとても快適にゲームを遊ぶことができました
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ 日頃からスマートフォンで映画を視聴することが多いのですが、速度を不満に思うことがありませんでした。仕事でZoomを使うことも多いのですが、その際も速度が遅いと感じることはまったくありません。

通信の遅延や切断がなく、様々な用途で快適にインターネットを利用できるという口コミが多く寄せられています。

コミュファ光では、フレッツ光の回線に頼らない独自回線を使用しています。

独自回線は、フレッツ光と比べて利用者が少ないため、フレッツ光の回線が混雑する時間帯であっても、快適なインターネットの利用が可能です。

通信速度:「満足していない」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ 時間帯によっては多くの人が使っているためか繋がりにくくなるので、改善をしたくサポートセンターへ連絡し、調査してもらったがあまり改善できなかったのでこの評価になりました。

利用者の多い時間帯に、回線が混雑して速度が落ちるのは、すべてのインターネット回線に共通してみられる現象です。
コミュファ光は独自回線のためその傾向が小さいですが、この旨のコメントがわずかに見られました。

【月額料金の口コミ・評判】49%が満足と評価

次はコミュファ光の価格に関する、ユーザーの満足度を見ていきましょう。

料金満足度

「満足している(4点以上)」と回答した人が全体の約半数。「3点(普通)」が45%で最も多く、「満足していない(2点以下)」人はわずか6%でした。

光回線の月額料金の相場は、戸建てが約6,000円台、マンションが約4,000円台です。

コミュファ光の月額料金は、戸建て・マンションともに5,775円ですが、自動更新ありの2年定期契約で申し込めば、「コミュファ光スタート割」が適応され、より安く利用できます。
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は戸建て5,720円、マンション4,620円。2年間の継続利用の場合は「スタート割」として24ヶ月まで毎月550円、25ヶ月以降は「長期継続割引」として毎月同額を割引。同時に戸建て2,190円、マンション1,620円が1年間割引になる「光割引キャンペーン」が適応される。

これにより、戸建てで3,980円(2年目以降5,215円)、マンションで3,380円(戸建てで4,000円)となるので相場よりも安い料金となるのです。
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は戸建て2,980円(2年目以降5,170円)、マンション2,450円(4,070円)

住居タイプ 1年目 2年目以降
戸建て 3,980円
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は2,980円
5,215円
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合5,170円
マンション 3,380円
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は2,450円
4,000円
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は4,070円

※下り最大1Gbpsのプラン・「コミュファ光スタート割」を利用した場合
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は「スタート割」と「光割引キャンペーン」を利用した場合

料金:「満足している」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ auのスマートバリューの割引を適用しているので、フレッツ光、光コラボと比較すれば1000円どころではなく2〜3000円は安くなってると思います
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★☆4.0
口コミ 1年目は4000円程度で2年目以降は5000円程度となっているのですが、平均よりは安いと思います。また、割引キャンペーンも行なっておりそれを利用すれば3割ほど安くなるのでかなりお得だと思います
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ 月額料金は他の回線のものと比べると高いと思いましたが、割引率が良いこと、通信速度が速いことを踏まえると妥当な価格なのではないかと思いました。結果として料金には納得しています

通信速度に対するコストパフォーマンスの良さや、auのスマホ料金が割引になる点が高評価につながっているようです。

料金:「満足していない」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ 他の回線より少し高めの印象です。auを使っているとお得になるようですがau回線ではないのでお得感はあんまり感じません。いろいろなオプションがついているので、その分高く感じるのかもしれません。
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ ネット、テレビ、電話もセットなので仕方ないと思います。また、大手なのでサービス面には不安はないが、他社との価格競争でもう少し安くなると良いと思う。
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ ドコモ光より高くなりました。安いとは感じてません。オプションだと思いますがテレビでBSも見れるようになったので、まぁよしかな?と思ってます。でもBSもそんなに見ないのでもったいないなと思ってます。

低評価をつけた人のコメントとしては、不要なオプションをつけてしまったことで価格が高く感じるといった意見が散見されました。

コミュファ光には、ひかり電話やひかりTVなどの有料オプションサービスが幾つか存在します。

活用するのであればお得な有料オプションですが、使わないオプションを契約してしまうと、ただ料金を高くするだけになってしまうことも。

オプションを契約する際には、本当に必要なものかどうかよく吟味する必要があります。

コミュファ光の有料オプション
オプション 概要 料金
コミュファ光電話 光回線を利用した固定電話 330円/月
コミュファ光テレビ 光回線を利用し、テレビでBS4K8K放送を視聴 506円/月
コミュファ光メッシュWi-Fi 自宅のWi-Fiが届く範囲を拡張 880円/月
コミュファ光ゲーミングカスタム 10Gbpsのプラン限定。時間帯を問わず高速な通信を提供。 770円/月
Netflixパック Netflixをお得に利用可能。 Netflixの月額料金から55~165円/月の割引
ウイルスバスタークラウド セキュリティソフト 1台分は無料。
以降1ライセンス(3台分)毎に462円/月。
安心サポートPlus インターネット・パソコン全般のサポート 880円(開始から24ヶ月は770円)
メールアドレス追加 メールアドレスを追加する 1アドレスにつき110円/月
コミュファ光ビデオ(U-NEXT) U-NEXTをお得に利用可能 通常880円分の880ポイントを550円で購入可能。1,089円/月のプランも
修理サポート コミュファ光に接続している機器の修理費用を最大6万円まで補填 605円/月
安心サポートPlusとセットの場合、12ヶ月間は495円/月

【サポート体制の口コミ・評判】37%が満足、55%が普通と評価

続いて、サポート体制のアンケート結果です。

サポート満足度

コミュファ光のサポート体制については、37%が「満足している(4点以上)」と回答。

一見すると低く思えますが、「満足していない(2点以下)」以下と回答した人はわずか8%で、不満の声もそれほど多くないことが分かります。

また、「普通(3点)」と回答した人が55%と最も多く、そのほとんどが「サポートを利用したことがないから」という理由によるものでした。

困ったときに役立つサポート窓口ですが、利用者が少ないということは、そもそも困ることが少なく、回線の品質の高さを裏付けていると見ることもできます。

サポート体制:「満足している」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ キャンペーンなどについてわからないことがあって問い合わせたときに丁寧に教えてもらえました。電話が繋がりにくいとは感じませんでした。サポートについて不満は特にないです。
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ 導入前、導入後とサポートにはお世話になりましたが、大変親切な対応で満足しています。また、チャットで対応してくれるサービスはオペレーターが対応してくれるまでの時間的ストレスがなく、大変助かりました。

操作方法から、キャンペーン内容まで、様々な困りごとについて相談でき、丁寧に対応してもらえるというコメントが目立ちました。

またチャットでの対応も実施できて、電話よりも待ち時間が少なく済むと好評です。

サポート体制:「満足していない」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ コミュファ光から不在着信があったので折り返したのですが、たらい回しにされて解決するまでにとても時間がかかりました。電話の対応などはとても丁寧で分かりやすいので、とても満足しています。
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ サポートについては少々不満です。引っ越しについて、サポートセンターと電話でいろいろやりとりしたのですが、電話がつながらないことが多く、またコールバックいただく時間帯も自分のライフスタイルと合わないことがあり、苦労しました

サポートへの不満で共通していたのは、なかなかオペレーターに電話が繋がりにくいといった内容。同様のトラブルは、コミュファ光に限らず多くの光回線で見られます。

コミュファ光では、電話窓口にくわえ、チャットやLINEでの問い合わせも受付けています。電話がなかなか通じない際には利用してみるのもいいでしょう。

コミュファ光 お問い合わせ窓口

https://www.commufa.jp/inquiry/

【工事の口コミ・評判】43%が「満足」と評価

コミュファ光は独自回線なので、契約すると基本的に工事を行わないといけません

そこで気になるのが、開通工事までの期間と、それまでの対応の善し悪しです。

工事満足度

コミュファ光の工事について「満足している(4点以上)」と答えた人が43%。

「満足していない(2点以下)」と答えた人は16%でした。

工事:「満足している」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★★5.0
口コミ 夏に工事を手配しました。さすがに3-4月ごろの繁忙期を過ぎていたからか、調整がしやすかったですもちろん土日で取れました。工事については他社と変わらずスムーズで悪かった点はありません。
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★☆4.0
口コミ 工事は1ヶ月くらいかかりました。建物の構造が少し特殊だったようで手こずっていましたが、紳士的に一生懸命対応してくださったので良い印象はあります
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★★★☆4.0
口コミ どこの会社も似たようなもので、工事に関する日程調整の煩わしさは自分の忙しさと比例して感じてしまうものではあると思いますが、ほぼ予定通りに調整できたので及第点以上だと思いました

高評価のコメントでは、「申込みから工事までは期間が空くものの、工事そのものの対応は丁寧で好印象」という声が多く見られました。

工事:「満足していない」と答えた人の口コミ・評判

コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ 申し込みをしてから工事をするまで1ヶ月の予定だったのですが、引っ越しシーズンに契約をしてしまったためか、予定よりも数ヶ月遅れてしまったのが残念でした。時期などを考慮した方が良いと思いました。
コミュファ光の評判
満足度 満足度 ★★☆☆☆2.0
口コミ 工事は1ヶ月くらいかかると聞いてたが、実際には2ヶ月くらいかったのが少し残念。土日希望日だったがなかなかとれなく、立ち合いの日も調整が大変だった。

低評価のコメントでは、日程調整の難しさを指摘する声や、工事までの期間が当初の予定よりも長くなってしまったという意見が目立ちました。

コミュファ光の申込みから開通工事までには、1~2ヶ月、繁忙期であれば3ヶ月ほどの期間がかかるのが一般的です。

工事には立ち会いが必要なので、スケジュールに余裕をもたせながら日程調整を行ってください。

特に引っ越しシーズンや土日にしか立ち会えない場合は、開通までにより時間がかかる可能性があるので注意が必要です。

auユーザーなら「auスマートバリュー」でお得

コミュファ光は、auのスマホとセットで料金が安くなる「auスマートバリュー」に対応しています。

コミュファ光の料金が安くなるわけではありませんが、通信費トータルで考えるとお得になるでしょう。

さらに、この割引は家族にも適用されます。家族にauユーザーが2人いれば最大2,200円(2年間の総額で48,000人)、3人いれば最大3,300円(79200円)の割引です。家族全体で最大10回線まで適用でき、遠くに住んでいる50歳以上の家族も対象です。

ただし、オプションサービスである「コミュファ光でんわ」にも加入する必要があります。

また、割引される金額は、加入しているauスマートフォンのプランごとに異なります。

「auスマートバリュー」のスマホプラン別割引額
スマートフォン(5G)/スマートフォン(4G LTE)
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)

※受付終了プラン
新auピタットプラン
1GBまで 対象外
1GB超~7GBまで 翌月から
550円/月割引
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G

※新規受付終了プラン
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
翌月から
1,100円/月割引
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで 翌月から
550円/月割引
※新規受付終了プラン
auピタットプランN(s)
auピタットプラン
auピタットプラン(s)
2GBまで

※auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外となります
翌月から
550円/月割引
2GB超~20GBまで 翌月から
1,100円/月割引
※新規受付終了プラン
データ定額1
翌月から最大2年間
1,027円/月割引

3年目以降ずっと
550円/月割引
※新規受付終了プラン
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
翌月から
1,027円/月割引
※新規受付終了プラン
U18データ定額20
翌月から
1,551円/月割引
※新規受付終了プラン
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラット
プランF(IS)シンプル
翌月から最大2年間
1,551円/月割引

3年目以降ずっと
1,027円/月割引
※新規受付終了プラン
データ定額10/13/30
翌月から最大2年間
2,200円/月割引

3年目以降ずっと
1,027円/月割引
ケータイ(4G LTE)
※新規受付終了プラン
データ定額1(ケータイ)
翌月から最大2年間
1,027円/月割引

3年目以降ずっと
550円/月割引
※新規受付終了プラン
データ定額2/3(ケータイ)
翌月から
1,027円/月割引
※新規受付終了プラン
データ定額5/8(ケータイ)
翌月から最大2年間
1,551円/月割引

3年目以降ずっと
1,027円/月割引
※新規受付終了プラン
データ定額10/13(ケータイ)
翌月から最大2年間
2,200円/月割引

3年目以降ずっと
1,027円/月割引
ケータイ(3G)
※新規受付終了プラン
カケホ(3Gケータイ・データ付)
翌月から
1,027円/月割引
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC
タブレットプラン20

※新規受付終了プラン
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)
翌月から
1,100円/月割引
※受付終了プラン
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
翌月から最大2年間
1,551円/月割引

3年目以降ずっと
1,027円/月割引

コミュファ光のプロバイダは「一体型」と「選択型」のどちらがいい?

コミュファ光 プロバイダ

コミュファ光では、プロバイダを「一体型」と「選択型」の2種類から選ぶことができます。一体型では、光回線とプロバイダ両方をコミュファ光と契約することができます。

選択型の場合は、光回線のみをコミュファ光と契約してプロバイダは他社のものを契約することになります。

基本的にはプロバイダ一体型を選ぶのがおすすめです。支払いや手続きも1箇所で済みますし、価格的にも選択型より安価です。

一方で選択型の場合は、最も安いエディオンネットのプロバイダを選んでも、1年目の月額料金が4,200円(2年目以降5,435円)となります。
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は1年目3,480円(2年目以降5,670円)

コミュファ光のプロバイダ一覧

プロバイダ プロバイダの月額料金 回線+プロバイダ料金(2年目以降)
コミュファ光(一体型) 3,980円(5,215円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は戸建て2,980円(5,170円)
au one net 1,870円 4,750円(5,985円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,750円(5,940円)
エディオンネット 1,430円 4,310円(5,545円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,310円(5,500円)
So-net光 1,760円 4,640円(5,875円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,640円(5,830円)
@nifty 1,560円 4,440円(5,675円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,440円(5,630円)
BIGLOBE 1,760円 4,640円(5,875円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,640円(5,830円)
ODN 1,320円 4,200円(5,435円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,200円(5,390円)
TNC 1,600円 4,480円(5,715円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,480円(5,670円)
hi-ho 1,760円 4,640円(5,875円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は3,640円(5,830円)
IIJ 2,200円 5,080円(6,315円)
※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は4,080円(6,270円)

※1Gプラン戸建ての場合の料金

コミュファ光を申し込むならどこがお得?

コミュファ光 申し込み

出典:正規代理店NEXT

よりお得にコミュファ光を利用するなら、正規代理店であるNEXTからの申込みがおすすめです。

コミュファ光が公式で行っているキャンペーンに加えて、NEXT限定の特典を受け取ることができます。

NEXT限定のキャンペーンは2種あり、どちらか好きな方を選ぶことが可能です。

コミュファ光×NEXTの特典

「Nintendo Switch+プリペイドカードプレゼント」
または
「現金最大45,000円をキャッシュバック」

コミュファ光×NEXT
コミュファ光×NEXT
  • 新規申込で最大30,000円キャッシュバック
  • 最短2ヵ月でキャッシュバック
  • Nintendo Switchプレゼント特典も選べる

コミュファ光の申し込みから利用までの流れ

コミュファ光の利用を開始するまでの流れについて解説していきます。

正規代理店であるNEXTの公式サイトを利用した場合を例にみていきましょう。

手順①:契約者の情報を記入する

契約手順 出典:NEXT公式サイト

NEXTの公式サイトからは24時間いつでも申し込みが可能です。トップページから、「Webからの申し込み」のボタンをクリックしましょう。

契約者情報の入力ページに移行するので、必須項目を記入します。

手順②:入力情報を確認する

契約手順 出典:NEXT公式サイト

入力した内容に誤りがないか確認し、「送信する」をクリックします。間違いがあった場合は「戻る」を選択し、正しい情報に修正してください。

メールアドレスや電話番号に間違いがあると、送信後の連絡が受け取れないので注意しましょう。

手順③:担当者から確認の電話がかかってくる

送信が完了すると、NEXTの担当者から電話がかかってきて、月額料金や工事費の説明が行われます。

問題がなければ、口座情報などを伝え、工事の日程を調整します。

手順④:開通工事を行う

予約した日時に開通工事を行います。モデムもこのタイミングで設置されます。 工事には立ち会いが必要なので、スケジュールをあけておきましょう。

手順⑤:利用開始

工事が終わったら、パソコンやスマホなど、インターネットを利用する端末の設定を行います。 設定が完了すると、コミュファ光が使えるようになります。

コミュファ光の気になるをスッキリ解決!Q&A

ここからは、コミュファ光のよくある疑問を一問一答で回答していきます。

【Q】コミュファ光がエリア外だった場合、光回線は何がおすすめ?

コミュファ光は東海・中部エリアのみが対象の光回線です。

このため、転勤などでエリア外に引っ越すと継続してコミュファ光を利用できません

コミュファ光のエリア外に引っ越す際、おすすめの光回線は以下のとおりです。

auユーザーならビッグローブ光

ビッグローブ光 出典:NEXT公式サイト

ビッグローブ光は、コミュファ光と同じくauのスマホの月額料金が割引になる光回線です。

ビッグローブ光はNTT回線を利用していますが、正規代理店のNEXTから申し込めば「IPv6方式」に対応したWi-Fiルーターを6ヶ月無料で利用できます。

IPv6接続方式とは、一般的な「IPv4接続」とは違い、時間帯による混雑の影響が少なく、通信速度の速いネット環境を利用できる方式のことです。

IPv6 出典:NEXT公式サイト

そのため、ビッグローブ光は比較的速度も安定しやすく、工事費の実質無料を含めた57,800円の割引キャンペーンもあるため、コスパ良く利用できるでしょう。

ビッグローブ光×NEXT
ビッグローブ光×NEXT
  • 新規申込みで最大68,000円お得
  • 最短2ヵ月後にキャッシュバック
  • auスマートバリュー適用でスマホ料金最大1,100円オフ

ドコモユーザーならドコモ光

ドコモ光 出典:GMOとくとくBB

ドコモ光は、ドコモスマホの月額料金が割引になる唯一の光回線です。ドコモユーザーにとっては最初に検討する光回線になるでしょう。

ドコモ光はプロバイダをGMOとくとくBBにすると、IPv6接続に対応したWi-Fiルーターを永年無料で利用できます

乗り換えの場合は工事費が完全無料になりますし、20,000円分のdポイント還元もあるため、ドコモユーザーの人はドコモ光だとコスパ良く利用できます。

ドコモ光×GMOとくとくBB
ドコモ光×GMOとくとくBB
  • 新規申し込みで最大95,000円キャッシュバック
  • ドコモのスマホ料金が1台あたり月額1,100円割引
  • v6プラス対応の高速Wi-Fiルーターがずーっと0円!大容量コンテンツもサクサクつながる!

ソフトバンクユーザーはソフトバンク光

softbank光 出典:ソフトバンク光公式サイト

ソフトバンク光は、ソフトバンクのスマホ料金が割引きになる光回線で、上記2つと同じように「IPv6接続」に対応しているルーターをレンタルできます。

速度が安定しているのはもちろんですが、正規代理店のNEXTから申し込むとキャッシュバック額が37,000円もあるのでかなりお得に利用できますよ。

乗り換えの場合、現在利用している光回線の違約金負担工事費無料など、お得なキャンペーンが揃っているのもおすすめできるポイントです。

SoftBank 光×NEXT
SoftBank 光×NEXT
  • 最短2ヵ月後に最大37,000円キャッシュバック
  • 他社からの乗り換えで工事費24,000円が実質無料
  • 他社違約金や撤去工事費を最大100,000円まで全額負担

【Q】コミュファ光の電話・テレビがセットになっているプランとは?

コミュファ光では、光回線を利用した固定電話を利用できる「コミュファ光電話」や、地デジ・BS・4K8K放送に対応した「コミュファ光テレビ」といったオプションサービスも提供しています。

コミュファ光電話は月額330円。コミュファ光テレビは、コミュファ光の光回線と、コミュファ光電話に加えて月額506円で利用することができます。

普段から固定電話を利用したり、BS・4K8K放送をよく見るのであれば、単体で契約するよりも安くなるため、契約する価値があります。

固定電話を使わない人や、BS・4K8K放送をあまり見ないのであれば、特に契約する必要はないでしょう。

【Q】通信障害や不具合が起きた場合はどうすれば良いの?

通信障害などの不具合が起きた際は、コミュファ光のサポート窓口に問い合わせましょう。
電話によるサポートの他、チャットやLINEなどによるテキストベースでの問い合わせも可能です。

コミュファ光 お問い合わせ

https://www.commufa.jp/inquiry/

【Q】コミュファ光を解約する際の注意点や解約方法は?

コミュファ光は原則として2年契約なので、更新月以外の月に解約する場合は11,000円(※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は解約時の月額基本料金1ヶ月分)の解約手数料がかかります。

さらに、解約時期にかかわらず回線撤去費用として13,200円(※2022年7月1日以降に申し込んだ場合は回線撤去工事の有無が選択可能)がかかります。

解約時の支払額を押さえるには、乗り換え費用を補填してくれる他社回線に乗り換えるのがおすすめです。

まとめ

コミュファ光のユーザー100人を対象に、通信速度や価格などの満足度を調査しました。

提供エリアは限定的ですが、通信速度はユーザーの評価、実測値ともに高く、2年間の総額も安い回線です。

コミュファ光の注目ポイント
  • 東海中部エリア限定で提供されている光回線
  • 通信速度の評価が高く、実測値はNURO光以上
  • 2年間の総額は他社と比べても安い
  • auユーザーはスマホ料金が毎月最大1,100円割引

東海・中部に住んでいる人、引っ越す予定がある人は、ぜひこの機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。